奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

交通安全教育動画配信のお知らせ

 富山県警察のウェブサイトにおいて、小中学生及び保護者対象の交通安全教育動画を配信しておりますので、ご試聴下さい。
 各動画ごとに案内画面・アドレスを掲示しており、動画配信サイトの本動画掲載ページにリンクして視聴することができます。
 中学生向けの動画は、スタントマンによる交通事故を再現した自転車の交通安全教室です。

【参考】
◆富山県警察
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/102...
(注目情報「交通安全教育動画の配信について」)

夏服移行期間のお知らせ

 気候や体調に合わせて、夏服・冬服いずれかの制服を選び、着用してもよいのが移行期間です。今年度の移行期間は、6月1日(月)〜6月30日(火)の1か月間を予定で、7月1日(水)からは夏服着用とします。
 各家庭で、準備をお願いいたします。

【移行期間の制服について】
<男子>
・学生服、カッターシャツ(長袖・半袖・開襟)
・夏服は半袖とする。

<女子>
・上衣+長袖ブラウス、ベスト+長袖ブラウス、半袖ブラウス
・夏服は半袖ブラウスとする。

<男女共通>
・左胸に名札を縫い付ける。
・下着は白無地とする。(模様や色が夏服から透けないもの)

<その他>
・服装については、「マイ・ライフ」の「奥中生の心構え」に記載してあります。
・移行期間は、気象条件により変更することがあります。ご了承ください。
・外ばきは、運動に適した華美でないズックとする。(通学用と運動用を兼ねる。)



 

令和2年度 教科書展示会のご案内

画像1 画像1
 5月18日(月)  9:00

 富山市教育委員会より、「令和2年度 教科書展示会の開催」について、案内がありましたのでお知らせします。
 小、中、高等学校の教科書見本等が展示され一般公開されています。
 関心のある方は、この機会にご覧ください。なお、参加される場合は、マスクの着用にご協力ください。


1 開催日時 
   令和2年6月2日(火)から7月1日(水)まで
   ※午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日・日曜日を除く。

2 開催場所
   富山市教育センター内 富山教科書センター
   (富山市八人町5−17)

2年生電話連絡 1・2・3組

 5月14日(木)  14:00

 2学年の1・2・3組は、今日が電話連絡日です。
 12日(火)に発送した課題が、まだ配送されていない人が何人もいました。今週中には届けられると思うので、待っていてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「『学校に行きづらい』『学校再開が不安』と感じている子どもたちをサポートしたい!」の実施について

 新型コロナウイルスの感染拡大により、先行きの見えない状況が続いております。
 子どもたちを取り巻く環境も大きく影響を受けており、学校再開に向け期待もあれば不安もあるのではないかと思います。
 そういった子どもをもつ保護者の皆さんが、気持ちを共有し、今後の子どもとのかかわりに見通しをもつため、5月26日(火)と6月11日(木)の午後2時から、富山市教育センターにて、「思いを語り合う場」を設けます。詳しくは、学校再開サポート(←ここをクリック)をご覧ください。
 今回は、密空間を防ぐため、参加する際には、事前に申込みをお願いします。
 問い合わせ、申込みは、富山市教育センター 教育相談係(431−4404)へお願いします。

重要 ネット依存やSNS被害等に対する指導のお願い

 臨時休業が長期化し、自宅で過ごす生徒のインターネットやゲーム依存症が懸念されます。また、全国的には、生徒がSNSを介して深刻な被害に遭うケースも発生しております。
 つきましては、「ネット依存やSNS被害等に対する指導について(依頼)」を配付文書に掲載しましたので、ご家庭での指導をお願いいたします。

学校再開に向けての研修

 学校再開に向けて若い先生方が研修に励んでいます。授業のノウハウや生徒への接し方などベテランの先生からアドバイスいただき、研修していました。
 学校再開で生徒に分かりやすい授業や生徒のためになる関わりができるよう頑張っています。早く生徒と関わりながら先生方も向上していけることを心待ちにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業中の運動不足解消等について

 新型コロナウイルスの影響でストレスや運動不足による健康への影響が危惧されています。ステイホームですが室内でできる運動、1人で屋外でできる運動が文部科学省の外局の「スポーツ庁(https://www.mext.go.jp/sports/index.htm)」というところのHP中の「新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例について」で運動取り組みカード、手軽にできる! ながらでできる! スポーツメニューを紹介しています。運動、トレーニングの参考にしてみてください。
 ただし、くれぐれも屋外で運動する場合はマスクによる熱中症や交通事故等にはあわないよう十分気を付けて行ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の課題等の発送

 5月12日(火)  15:00

 各学年の課題等をDM便で発送しました。
 今週中には、各家庭に届けられる予定です。中身を確認し、足りないものがあったら、学校に電話連絡をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

自学自習プリントの案内

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(火)  13:00

 本日、全学年で新たな課題が送付されますが、届けられるまでの間に自学自習を進めたいという人は、右側の「配布文書」に各学年ごとに「自学自習プリント」を用意しました。新しい教科書を使いながら、進められるプリントになっています。ぜひ、チャレンジしてみてください!

IDとパスワードは、先日、教育安全メールで保護者の方にお伝えしたものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 退任・離任式、着任式、始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684