奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

ビリーブ第5号

 昨日、ビリーブ第5号を配付しました。今回は「自己効力感」を高める方法について紹介しています。ぜひ、お読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、つみれ汁、だし巻き卵、かぼちゃのいとこ煮、野菜ふりかけ、みかん、牛乳でした。
 写真は配膳室の様子です。北給食センターより運ばれた給食を配膳員さん2名が、写真のようにセットし、衛生管理していただき、生徒が教室まで運んでいます。北給食センターの方、トラック運転手さん、給食配膳員の方々いつもありがとうございます。寒くなり、給食がよりおいしく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格的な雨

 10月23日(金)  7:50

 本格的な雨の朝となりました。登下校の際は、雨具で視界が狭くなることがあるので、十分に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 インフルエンザ予防接種について

 昨日、『季節性インフルエンザワクチンの予防接種について(お知らせ)』と『富山市中学生インフルエンザ予防接種助成券』を配付しました。
 今年度は、新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されます。保護者の皆様には、学校及び生徒の安全と健康のため、当助成券を活用して、すべての生徒に予防接種をお願いいたします。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、すき焼き、さつまいもの天ぷら、昆布和え、牛乳でした。
画像1 画像1

寒さが一段落した朝

 10月22日(木)  8:00

 久しぶりに寒さが緩んだ朝となりました。温かいと「ほっと」する季節になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、栗ご飯、にゅうめん、いわしの生姜焼き、マコモタケの炒め物、りんご、牛乳でした。
 3年生は廊下で白衣チェック、消毒をして給食を運んでいます。廊下での配膳も上手に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの朝

 10月21日(水)  7:55

 穏やかな秋晴れの朝となりました。
 明日からは雨の予報がでています。秋の深まりが加速しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、筑前だき、鯖の塩焼き、酢の物、牛乳でした。
画像1 画像1

色づく秋が進んでいます!

 10月20日(火)  7:40

 日々、秋の深まりを感じる頃となりました。寒暖の差が激しいので、体調管理には十分に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 退任・離任式、着任式、始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684