奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

休日の部活動 バレーボール部

 バレーボール部が外部コーチ、顧問の先生の指導の下、練習していました。バレーボールも奥田中学が25日、交流大会の会場となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課の部活動 ハンドボール部

 ハンドボール部がペンキできれいになったゴールを使って練習していました。パスからの1対1の攻防をしていました。外部コーチから1対1のポイントを指導され頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 女子ソフトボール部

 富山市交流大会に向けて、ノックからの守備の連携を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男女剣道部

 富山市交流大会に向けて男女剣道部が頑張っています。交流大会ですが、3年生のとっては最後の大会、最高のパフォーマンスを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 野球部

 野球部がグラウンドで練習していました。顧問の先生がノックをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男女陸上競技部

 男女陸上競技部が富山市交流大会に向けて頑張っています。男女中長距離チームが校舎の周りを軽快に走っています。玄関前では、男子リレーチームがバトンパスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動 男女バドミントン部

 富山市交流大会に向けて男女バドミントン部が頑張っていました。実戦形式で白熱した女子ダブルスのラリー、男子シングルスのゲームが展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 女子バレーボール部

 体育館では、女子バレーボール部が頑張っています。きびきびとした行動、徹底した感染症対策等、他の部活動の手本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市交流大会に向けて

 いよいよ来週は3年生の交流大会です。テニスコートでは、男女ソフトテニス部が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育の授業

 保健体育の授業では、はじめに全学年グラウンドトラック2周、体育館は5周しています。休業明けは、2周で息をあげていましたが、ようやく体も慣れ、軽快に走れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 退任・離任式、着任式、始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684