奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

体育館渡り廊下清掃

 体育館渡り廊下清掃は2年5組がやってくれています。隅々まで雑巾がけをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の自転車通学

自転車小屋の自転車にカッパが広げられていました。雨の日の自転車通学となりました。雨の日は視界が狭かったり、悪かったりします。十分気を付けて登下校してください。
画像1 画像1

朝の玄関での消毒

 生徒は朝登校し、生徒玄関でアルコール消毒をしています。新型コロナウイルスの感染拡大、変異種の感染等も心配されます。学校では、トイレの後、休憩時間、部活動後などに手洗いをしています。感染しないための予防対策をご家庭でもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中の登校

4月14日(水)  7:50

 傘をさしながらの登校となりました。視界が悪くなるので、交通事故に十分に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学年懇談会のご案内

4月13日(火)お子様を通して授業参観、学年懇談会のご案内を下記のとおり配付しました。感染対策に十分配慮され、ご来校ください。今後の感染状況により変更等ある場合は、ホームページ等で連絡します。よろしくお願いします。
画像1 画像1

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、関東だき、厚焼き卵、茎わかめのごま酢和え、牛乳でした。1年生も中学校の給食に慣れてきたようです。
画像1 画像1

春の嵐

4月13日(火)  8:00

 昨日とは対照的な強風の吹く朝となりました。小雨も降って大変な一日のスタートとなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は米粉コッペパン、クリーム煮、わかさぎのフリッター、グリーンサラダ、もも缶、牛乳でした。
 ふきんで配膳台、机の上を拭いて準備します。毎日、配膳員が洗濯、消毒して準備していただいています。写真は配膳室から食缶等を運んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立山連峰がきれいです

立山連峰が昨日以上にきれいに見えました。奥田中学校4階からの絶景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中教研学力調1日目

4月12日(月)1限
2、3年生は中教研学力調査国語に挑んでいます。学習の定着を図り、学力向上を図っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 創校記念式、学校集金振替日
その他
4/14 発育測定、学級討議
4/19 リフレッシュデー(部活動なし)
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684