奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

6月給食だより、献立表

 6月給食だより、献立表をお子様を通して配布しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習の定着について

全校で行った家庭学習強化週間、文化委員会によるStudy Checkと2週間にわたって、家庭学習に力を入れてきました。家庭学習の習慣は定着したでしょうか。奥中生全員が家庭学習を当たり前にし、学力向上やできる、分かる喜びを感じてほしいと願っています。
 終学活に必ず今日帰って何をするのか家庭学習の計画を立てて下校、部活動に行くことにしています。ご家庭でも、家庭学習が行いやすい環境やバックアップをよろしくお願いします。
 単元テストや授業中の小テストなど、授業の中でもこまめに学力の定着を図っています。授業も大切にし、家庭学習も充実させ、目標をもって取り組めるよう今後も支援していきます。

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、かぶと厚揚げの中華煮込み、ふくらぎの照り焼き、じゃがいもの千切り炒め、河内晩柑、しそ昆布ふりかけ、牛乳でした。
画像1 画像1

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、かしわうどん、さばの銀紙焼き、甘酢和え、牛乳でした。
画像1 画像1

本日の給食

 本日の給食は、麦ごはん、食べキリンハヤシ、豆豆サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
画像1 画像1

青空がでてきました・・

5月25日(火)  7:50

 朝方の雨がうそのように青空が広がってきました。爽やかな一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を行いました

5月24日(月)6限
避難訓練を行いました。避難経路を確認し、実際、避難してみました。いざというときに安全に素早く避難できるよう訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、コッペパン、鶏肉とレバーのケッチャップからめ、にら玉スープ、茎わかめサラダ、牛乳でした。
画像1 画像1

ツツジからアジサイへ

5月24日(月)  7:50

 少しずつ湿気が気になる時期になってきました。アジサイの開花も間近にせまっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習強化週間最終日

 家庭学習強化週間最終日でした。1週間、各自の設定した学習時間はクリアできたでしょうか。来週からは文化委員会が家庭学習強化週間を行います。この機会に家庭学習を当たり前にしてしまいましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 代議員会、専門委員会
6/2 尿検査
6/4 歯科検診 3年、1年1〜3,サニー
地域連携
6/5 運河のまちクリーン大作戦
大会など
6/5 陸上市民体育大会
その他
5/31 3年6限数学単元テスト

学校全体関係

保健関係

給食だより

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684