奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

教育相談だより

教育相談だより2号をお子様を通して配布しました。ぜひ、お読みください。配布文書にも掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、いわしの生姜味、じゃがいものそぼろ煮、野菜ソテー、抹茶大豆(小袋)、オレンジジュースです。
画像1 画像1

爽やかな朝が続きます・・

5月12日(水)  8:00

 生徒会活動が本格化してきました。多くの委員が募金やあいさつ運動の声掛けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、豚肉と大根のごまみそ煮、いかのかりん揚げ、もやしのおひたし、牛乳でした。
画像1 画像1

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより vol.10

「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより vol.10」が届いております。

 配布文書内からご確認ください。
 また同じ文書を印刷し、本日(11日)生徒に配布いたします。
画像1 画像1

単元テストについて

5月中旬から下旬にかけて単元確認テストを行います。1学期の前半部分の学習を振り返り、学習の見直し、補充を行えるよう取り組んでいます。学力向上を図るため、単元ごとに学習内容を振り返る機会を設け、学力の定着、習慣化、学ぶ意欲の向上につなげたいと考えています。各学年の単元テストは以下のとおりです。
3年
19日(水)6限国語 26日(水)6限社会、理科 31日(月)6限数学
2年
17日(月)5限理科、数学 18日(火)6限国語、英語
1年
17日(月)5限国語 19日(水)6限社会、英語 26日(木)6限理科、数学

学力向上に向けて

 本年度は、より一層学力向上を図ることを目標にしています。単元ごとに確認テストを行ったり、授業での小テスト、プリント等のチェック等で理解度を確認しながら、お子様の学力に努めています。単語テストや満点テストで自信を付け、学ぶ意欲の向上を図っています。ご家庭でも様子を確認していただき、学習の成果を確認したり、認めてあげてください。学校、家庭とが連携してお子様の学ぶ意欲をバックアップできたらと思います。よろしくお願いします。

五月晴れ

5月11日(火)  8:00

 「爽やか」という言葉がピッタリの朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校旗が気持ちよくたなびいています

5月10日(月)
さわやかな朝となりました。少し肌寒い気もしますが、23度の予報が出ています。ベストやワイシャツ姿の生徒も増えてきました。体調管理に努め、元気に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1

青空と花のきれいな季節

5月10日(月)  7:50

 ツツジの花が満開となっています。青空とのコントラストがすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 代議員会・専門委員会

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684