奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1、2年学年末考査1日目終了

1、2年学年末考査1日目が終了しました。給食を食べて明日に備えて下校しました。雪も峠を越えて青空が見えてほっとします。予報ではしばらくは春に向けた天候のようでほっとします。1・2年生は28日(月)が終わればほっとしますね。もうひとがんばり自分のために頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白と青のコントラスト

2月24日(木)  8:00

 気温は低い朝となりましたが、その分、新雪の「白」と空の「青」が鮮やかに映えていました。春は確実に近づいてきています。週末からは、花粉の飛散が本格化しそうです。花粉症の人は、気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力アップのための食事

配膳室前の掲示板に「学力アップのための食事」が掲示されていました。学力アップを目指している人は、学力アップはもちろんですが、学力アップをサポートする環境を整えることも大切ではないでしょうか。気分転換も含めて一工夫してみたらどうでしょうか。
画像1 画像1

最後の大雪でしょうか・・・

2月22日(火)  8:05

 雪国の風景に戻ってしまいました。警報級の大雪になっています。視界が悪くなっているので、登下校は十分に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、いかと里芋の煮物、梅フライビーンズ、昆布和え、ポケットチーズ、牛乳でした。
画像1 画像1

真冬に逆戻り・・・

2月21日(月)  7:50

 今年最後の大雪でしょうか。凍結した路面や屋根からの落雪には、十分に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、たら汁、鶏肉とレバーのカレー風味、小松菜のナムル、牛乳でした。
画像1 画像1

降雪は、ひと段落でしょうか・・・

2月18日(金)  7:50

 昨日からの大雪は、ひと段落のようです。朝は透き通った青空が広がっていました。
 除雪当番を頑張っている人がたくさんいました。ごくろうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、大根と厚揚げの中華煮、鰆の塩焼き、磯和え、牛乳でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒さが戻ってきました・・・

2月17日(木)  7:55

 寒さと雪が戻ってきました。今日、明日の登下校は、凍結した路面と屋根からの落雪に、十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 代議員会・専門委員会
3/8 2学年高校生に学ぶ進路学習
リフレッシュデー
3/9 生徒会役員選挙
その他
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684