奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2学期もあと3日・・・

12月22日(水)  7:50

 冷たい小雨の降る朝となりました。
 今日は保護者懇談会の最終日。2学期も残り3日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期保護者懇談会2日目ありがとうございました

2学期保護者懇談会2日目ありがとうございました。昨日よりは少し温かいですがやはり寒いですね。保護者懇談会をきっかけに新たな自分にチャレンジしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

作品の鑑賞ありがとうございます

保護者懇談会の前後に美術作品を鑑賞していただき、ありがとうございました。あるお母さんが、子供に「みんな上手だね」と話しかけておられました。お子さんもそれに応えて会話がはずんでいました。微笑ましい姿でした。ぜひ、いろいろな場面で親子で会話する機会を作ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

2学期の給食もあと3回です。本日の給食は、ごはん、ごま豆腐鍋、ほたての香味焼、はりはり和え、りんご、牛乳でした。
画像1 画像1

寒い朝が続きます・・・

12月21日(火) 7:55

 12月の下旬らしい寒さの日が続いています。年末寒波の予報もでているので、体調を崩さないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期保護者懇談会1日目

12月20日(月)午後
2学期保護者懇談会1日目寒い中、ご来校いただきありがとうございました。途中、停電になりご迷惑をおかけしました。美術作品を鑑賞している姿も見ていただきありがとうございました。保護者懇談会を機会にお子様がよりよく成長されるようバックアップしていければと考えています。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国旗掲揚塔下の雪だるま

12月20日(月)朝
グラウンドの国旗掲揚塔下にかわいらしい雪だるまがありました。誰が作ったのでしょうか。土日寒くなりましたが、これから富山の冬を健康、安全に過ごしたいものです。
画像1 画像1

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、酢豚、信田まき(野菜とすり身の油揚げ巻き)、わかめのサラダ、牛乳でした。
画像1 画像1

雪が積もると寒さが違います・・・

12月20日(月)  7:50

 土日に降った雪で、校舎内は冷蔵庫のようになっています。
 本日から保護者懇談会です。保護者の皆様は、防寒対策にご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地球温暖化防止ポスター、防火ポスター展示

1階美術室前廊下の掲示板に、地球温暖化防止ポスター、防火ポスター等が展示されました。地球規模の問題の温暖化、寒い時期に多い火事等、ポスターを通して啓発や予防ができるといいですね。ぜひ、保護者懇談会の折にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式予行
3/14 同窓会入会式、3年修了式等
3/15 第74回卒業証書授与式

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684