奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2学期が終了しました

2学期も終業式を迎えました。諸活動へのご理解とご協力ありがとうございました。

 学校閉庁中(12月29日〜1月3日)に本人及び家族がPCR検査を受けることになった場合は、富山市教育委員会「新型コロナウイルス感染症」専用電話に連絡ください。電話番号は安全メールにてお知らせいたします。

 1・2年生はそれぞれ冬季休業中に「総合的な学習の時間」の課題を行うためにクロムブックを持ち帰ります。使用方法と機器の扱いに気をつけて活用するよう家庭内でのご指導よろしくお願いいたします。

 冬季休業中の奥田中学校の電話対応は8:15〜16:45となります。加えてHPのこまめなチェックもよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。


画像1 画像1

第2学期終業式

12月24日(金)

 終業式をオンラインで行いました。式辞で校長先生は、2学期に撮影された11枚の写真を使いながら、成果とこれからの課題をお話しになりました。
 学活後、11時前に生徒は帰途につきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活

各学年、担任から廊下で通知表をもらいました。2学期を振り返り、3学期頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2学期終業式の朝

12月24日(金)  7:55

 今年度の2学期最終日は、週末と重なりました。本日は給食がなく、午前中で帰宅となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食

 2学期最後の給食は、ごはん、いものこ汁、いわしの梅煮、卵とチンゲンサイの炒め物、あいか、牛乳でした。給食搬入員の皆さん、富山北給食センターの皆さん、輸送してくださっている運転手さん、いつもありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。12月24日(金)終業式、1月11日(火)始業式は給食はありません。
3学期、エプロン、三角巾を忘れず準備ください。
画像1 画像1

雪をかぶった立山連峰

12月23日(木)
冬晴れのもと、立山連峰がきれいです。雪も降り積もって厚みも増しているようです。まさしく冬の立山連峰です。25日の夜から大寒波がやってくるとの予報です。安全、健康に冬休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

快晴の青空です

12月23日(木)11時
久しぶりの冬晴れで快晴の青空です。温かい陽ざしに心も温かくなります。生徒は2学期の振り返りやまとめを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

手がかじかむ寒さ

12月23日(木)  7:50

 放射冷却現象で、冷え込んだ朝となりました。手のかじかんだ人が、多かったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期保護者懇談会3日間ありがとうございました

2学期、保護者懇談会にご来校いただきありがとうございました。担任との話し合いから学校、学年、クラス、教科等の課題を全教職員で確認し、3学期の学校運営を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
学校評価アンケートも本日が締切となっています。まだの方はパソコンやスマホ等でお答えください。保護者、生徒のアンケート結果を受けて、今後の改善に生かしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
 寒い中、3日間どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、冬野菜のミネストローネ、鶏肉とレバーのねぎソース、ゆでキャベツ、牛乳でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式予行
3/14 同窓会入会式、3年修了式等
3/15 第74回卒業証書授与式

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684