奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

本日の給食

 本日の給食は、減量パン、スパゲティナポリタン、コロッケ、カラフルサラダ、牛乳でした。
画像1 画像1

冬が近づいてきています・・・

12月13日(月) 7:55

 今日は、一日中、気温が上がらない予報がでています。防寒対策を万全にして、体調管理に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪をかぶった立山連峰

昨日、今日と心地よい天候でほっとします。冬本番も間近ですが、奥田中学校から雪をかぶった立山連峰が雄大に見えます。1ヶ月前、3年生が修学旅行に行ったことが思い出されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、具だくさん汁、にんじんシュウマイ、スタミナ納豆、カットパイン、牛乳でした。写真は、1年生の配膳準備の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日も天気がよさそうです・・・

12月10日(金)  7:50

 学期末の週末、冷え込んでいますが、天気はよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、厚揚げのみそ煮込み、さわらの塩焼き、とろろの昆布和え、オレンジジュースでした。
画像1 画像1

小雨の降る朝

12月7日(火)  8:00

 寒さは緩んだようですが、小雨の降る朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 人権について考える

12月6日(月)5限 道徳
全校一斉に5限人権について考える道徳を行いました。生徒会執行部の生徒が人権作文の優秀作品を放送で読み上げ、クラスで聴いた生徒が、感想を書きました。一人一人がその作文からどんなことを感じたでしょうか。12月23日(木)に各学年の代表生徒がその感想を発表し、人権に配慮したり、相手に気持ちを思いやったり、互いに尊重し合う態度が育つことを願っています。
画像1 画像1

本日の給食 選択献立

 本日の給食はいつも楽しみな選択献立でした。主菜の選択で照り焼きハンバーグか魚の香草フリッター、デザートの選択でガトーショコラか豆乳プリンでした。
画像1 画像1

みぞれが降りそうな朝

12月6日(月)  8:00

 みぞれが降りそうな寒い朝となりました。2学期は、残り3週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684