奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

通り雨

9月22日(水)  7:50

 7時30分前から雨が降ってきました。今日は、不安定な天気となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習1日目を終えて

 暑い中、体育大会、奥中生が生き生き活動しました。初日としては、リーダーも団員もすばらしい活動でした。久しぶりに全校生徒が4団に別れて活動できた喜びだったのでしょうか。見事でした。
 明日は、競技練習2時間、団活動2時間となります。十分な栄養、睡眠、休養をとって明日までの暑さを乗り越えれるようお願いします。
 大きめの水筒、水筒2本、水筒+ペットボトルなど工夫して健康管理をお願いします。
頑張っている体育大会で生徒が充実感が味わえるようご家庭でもご協力お願いします。幸い祝日等をはさみ、身体を休めることができますので体調管理をコントロールできるようお願いします。
 9月24日(金)以降は、涼しくなるようですのでよろしくお願いします。

暑さが戻ってきました・・

9月21日(火)  8:00

 南風が吹き、気温が高い週のスタートとなりました。
 今日から全校での体育大会の練習が始まります。コロナ対策とともに、水筒、タオル、着替え等の暑さ対策も忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行について

 11月8日〜10日に予定しておりました伊勢志摩方面への修学旅行については、同意が8割に満たなかったことに加え、現在の三重県の感染状況を鑑み、中止することといたしました。代わりに近県への1泊旅行を実施いたします。ご理解をいただきますようお願いいたします。
 また、保護者の皆様には、お子様に、結果の受容や修学旅行の意義等についてお話いただければ幸いです。

児童生徒の新型コロナワクチン接種及びワクチン接種後の体調不良に関する欠席等の取り扱いについて

 富山市では、「生徒が医療機関等においてワクチン接種を受ける場合」、「ワクチン接種後、副反応が出た場合」ともに出席停止の措置となります。
 ワクチン接種を受けられる場合(早退・遅刻も含む)や副反応のため欠席される場合は保護者の方から学校にご連絡ください。

本日の給食

 本日の給食は、麦ご飯、八宝菜、にんじんシュウマイ、小松菜ひたし、牛乳でした。
画像1 画像1

射水市での給食牛乳異物混入をうけて

 このことについて、今朝、富山県学校給食会並びに富山市教育委員会より「混入原因が特定され、工場設備の再点検と再発防止策が講じられたことから、異物混入の再発の可能性が低いと判断し、牛乳は通常通り提供する。」との連絡がありました。
 これを受け、本日、検収時において牛乳パックの破損や漏れがないかを確認した上で、提供いたしました。今後とも安全な学校給食の提供に努めてまいります。

秋晴れと台風の接近

9月16日(木)  7:50

 秋晴れの爽やかな朝となりました。台風の接近が嘘のようです。明日からは荒天も予想されます。登下校の際は、雨風はもとより落下物や河川の増水に注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、ごはん、ふくらぎのえごま揚げ、枝豆のマリネ、豆腐スープ、ヨーグルト、牛乳でした。
画像1 画像1

湿度が気になる朝

9月15日(水)  7:50

 気温は徐々に下がってきましたが、少し動くと汗が気になる蒸し暑い朝となりました。体調が崩れ気味の人が増えています。体調の維持を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684