奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

奥中教育安全メールのテスト送信について

4月18日(月)午後5時頃、教育安全メールのテスト送信を行いました。
今後、必要に応じて「奥中教育安全メール」を送信しますのでよろしくお願いします。
なお、受信できなかった方はsc259@tym.ed.jp が受信許可になるよう設定してください。また、発信する奥中教育安全メールは一斉配信メールのため、受信者の受信端末に迷惑メー   ルフィルタ等の設定がされていると、受信できない場合や受信者の受信端末の設定以外にショップでの設定変更が必要な場合がありますのでご確認ください。


4月18日(月)朝の登校の様子

 曇り空ですが、生徒が元気に登校しています。今週からいろいろな授業が始まります。9教科、いろいろな先生の授業を楽しみにして校訓にあるよう自主的に取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

週末の雨

4月15日(金)  8:05

 週末の朝は、本格的な雨となりました。今日1日頑張り、土・日はゆっくりと休んでリフレッシュしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館横の花壇のチューリップ

桜は散ってしまいましたが、チューリップがきれいに咲いていました。5月の連休明けぐらいまではきれいに咲いているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校における水分補給について

 しばらく暑い日が続いています。水分補給のため、水筒にお茶や水、スポーツドリンクを入れて持ってきてください。1年生も部活動体験も始まりました。熱中症対策や適度な水分補給は大切になります。

登校の様子

朝の生徒玄関の様子です。校長先生、学年の先生が生徒の登校を迎えます。玄関前で手指消毒を行い、内履きに履き替え教室に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

 各学年、発育測定を行いました。体育館で身長、体重、教室で視力測定を行いました。健康が一番です。栄養、睡眠、休養をしっかり取り、成長期のこの時期、健康に規則正しい生活を行いましょう。SNSの利用で視力低下やコロナ禍で体重増加などが問題になっています。健康な生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥中教育安全メールについて

 昨日配布した奥中教育安全メールの登録は昨年度までに登録された方は改めて登録する必要はありません。継続になっていますので変更したい方、新たに別の登録したい方に限ります。

奥中教育安全メールテスト送信について

本日、お子様を通して奥中教育安全メールの受信確認のプリントを配布しました。新年度改めてテストメールを4月18日(月)5時頃配信しますのでよろしくお願いします。
 登録済みの方は、テスト送信が来るのを確認ください。新しく登録したい方、変更の登録、まだ登録していない方は登録ください
画像1 画像1

自転車通学、安全に気を付けて

 自転車通学生が自転車で登校しています。自転車置き場にきちんとおいてありました。1年生も本日、放課後自転車に乗って下校します。1年間交通安全に気を付けて登下校しましょう。4月がみんな新しい環境で不慣れなので事故等が起こりやすいです。余裕をもって登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 部活動発会式
4/21 眼科検診13:30〜
4/23 授業参観・学年懇談会
その他
4/19 3年全国学力・学習状況調査(国・数・理・質問紙)

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684