奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

10月21日(金)朝の登校の様子

 少し寒いですが、暖かな陽ざしが差し込み、今日もさわやかな1日になりそうです。生徒も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金)学校の朝

立山連峰から朝陽が上がって陽ざしが差し込んでいます。校舎周辺の木々が色づいています。今日もさわやかな天候になりそうです。本日は、第70回北陸四県数学研究大会が本校で行われます。3年5組と2年1組の数学の授業が公開されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 学校ホームページの一時停止及びURLの変更について(お知らせ)

 学校ホームページは、導入から年数が経過したことによるサーバ機器等の老朽化に対応するため、システムの更改を行います。
 これを受け、本校のホームページは、次のとおり対応することになります。
・10月17日(月)から19日(水)まで、本校ホームページの閲覧ができなくなります。
・この期間の緊急連絡は、緊急安全メールで行います。

・10月20日(木)以降は、本校のホームページURLが変更になります。
(10月11日付けでプリントを配付しています)
<新しい学校ホームページURL>
https://swa.toyama-city.ed.jp/okuda-j/
<新しい携帯電話用ホームページURL>
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index-i.ph...

・10月26日(水)以降は、現在の学校ホームページの閲覧ができなくなりますが、これまでの記事等は、新しいホームページで閲覧することができます。

 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

合唱練習 渡り廊下

 東西の渡り廊下で合唱練習しています。窓から見えてお互い刺激になっています。
画像1 画像1

給食の様子

11月14日(金)
全校で一番準備が早く、残食が少ない3年生のクラスです。給食準備が毎日の習慣で早く準備することが当たり前になっています。おかわりする生徒に担任の先生が笑顔で配ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

10月14日(金)6限
2学期の避難訓練を行いました。1学期は6分、今回は5分30秒とスムーズに避難できました。一部、真剣味がない生徒もいました。「訓練でできなければ本番でできない、日頃もそうですよね」と防災担当の先生から話がありました。その通りですよね
17日(月)に消防署の方にも来てもらい、もう一度避難訓練を行います。非常時に適切に対応できるよう心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな朝

 グラウンドの木々も少しずつ色づいてきました。さわやかな秋晴れです。玄関で先生と話し込む生徒もいました。話したいことがあればどんどん先生に話しもしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習計画

 各クラス合唱練習計画を立てて、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱への想い

 各クラス、合唱への想いを大きな紙に書いてクラス掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱歌詞掲示

各クラス合唱の歌詞を大きくして黒板に貼って歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 3年進路懇談会
1/23 3年確認テスト7(社・国・理)
1/24 3年確認テスト7(英・数)

いじめ防止基本方針

保健関係

新入生の皆さんへ

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684