最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:924
総数:2357631
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2月14日(火)朝の登校の様子

 雨は上がりましたが、今日から寒い日がしばらく続くようです。健康安全に気をつけて登下校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(2月14日(火))より部活動停止期間に入ります

 本日で部活動が終了し、明日(2月14日(火))より学年末考査のため部活動停止期間に入ります。1週間、学年末考査に向けて勉強に専念し、21日(火)、22日(水)、24日(金)の学年末考査に臨みます。

廊下の配膳台の上には、提出物がいっぱい

 廊下の配膳台の上には、ワークやプリント、マイライフなど提出物がいっぱいです。特に、テストが近くなると多くなるようです。みんなちゃんと出しているかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雨の日の廊下

 雨の日の廊下は、傘立てバケツに傘、防寒着や部活動の道具がかけてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)の朝の登校の様子

2月13日(月)朝の登校の様子
今日は雨の登校となりました。傘をさしての登校でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動は13日(月)まで、14日(火)からテスト期間

部活動は13日(月)まで、14日(火)からテスト期間に入ります。すでに先週初めに学年末考査の範囲表は早めに渡してあります。計画的に9教科やり残すことなく頑張りましょう。10日(金)まで学習時間を増やし、メディア機器利用時間を減らそうの2回目を1・2年生で実施しました。引き続き学年末考査につなげましょう。
 みんなやればできるはずです。自分なりに学習したと言える学年末考査にしましょう。やれば結果はついてきます。
 部活動再開は24日(金)放課後からとなります。

2月10日(木)朝の登校の様子

天気予報は気温が低く、雨か雪の予報でしたが朝は雨には合わずに登校できました。ライトレールの遅延で車で送ってもらった生徒、歩いてきた生徒もいたようです。こういう場合も慌てず行動ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ治ゆ報告書

 インフルエンザ治ゆ報告書を、配付文書の「保健関係」に掲載しました。こちらをクリックしてもご覧になれます。

給食 選択献立

2月9日(水)選択献立
本日の給食は選択献立でした。
ごはん、牛乳、合わせ和え味噌汁
選択 豚肉の竜田揚げか肉じゃがコロッケ
選択 メープルマフィンかイチゴのシュークリーム
写真は校長先生の検食用の給食です。校長先生はみんなの前に給食を食べて確かめておられます。なので今日は両方食べられます。たいへんですが。
画像1 画像1

2月9日(木)朝の登校の様子

2月9日(木)朝の登校の様子です。まだまだ朝は寒いです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 代議員会・専門委員会
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684