最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:924
総数:2357632
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

重要 冬場の凍結による転倒、自転車事故等の防止のお願い

 本日のように天気はよいですが、気温が低く、日陰などが凍っていて転倒してしまうことや久しぶりの雪のない天候で冬場も自転車が使えるような状態で習い事の行き帰りの自転車事故等が例年になく多いようです。けがや事故に遭わないようご家庭でも声かけしてください。

本日の給食

1月19日(木)
本日の給食は、ごはん、厚揚げの卵とじ、鰆の西京焼き、コーン和え、牛乳でした。
画像1 画像1

快晴の4階からの立山連峰

寒い日となりました快晴快晴で4階からの立山連峰の眺めは最高です。気持ちもほっとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)朝の登校

 快晴の朝となりました。気温が低く寒さが身にしみました。凍結の影響で地鉄電車が遅延したり、日陰で凍結の場所があり、滑ったりしてけがをしたりと天気がよくても冬は登下校気を付ける必要があるようです。まだ日没も早く、習い事などの行き帰りで自転車等の事故もあるようです。安全に過ごせるようゆとりをもって過ごしてください。万一の場合は慌てず適切な行動を取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月18日(水)
本日の給食は、ごはん、豆腐汁、ちくわのカレー揚げ、あわせ和え、ヨーグルト、牛乳でした。
画像1 画像1

本日の給食

1月17日(火)
本日の給食は、ソフト麺、ミートソース、卵ロール、グリーンサラダ、みかん、牛乳でした。
画像1 画像1

1月17日(火)朝の登校の様子

1月17日(火)
今日は幸い雨は降っていませんでしたが、気温0度の寒い朝となりました。防寒着姿で生徒が登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館ライト交換

1月16日(月)午後
生徒がいない午後、業務長さんと用務員さんで体育館の消えているライトの交換をしてくださいました。いつも学校の環境整備等に尽力していただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中の下校

1月16日(月)13時15分
 午後、先生方の研修会のため、生徒は給食後、下校となりました。色とりどりの傘で一斉の下校となりました。午後、有意義にゆとりの時間を使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の後始末の様子

 給食の後始末の様子です。食缶などを分担して配膳室に戻しています。給食委員が毎日後後始末の手伝いや廊下のこぼれた汁などを掃除してくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 代議員会・専門委員会
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684