奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

雨の中の下校

1月16日(月)13時15分
 午後、先生方の研修会のため、生徒は給食後、下校となりました。色とりどりの傘で一斉の下校となりました。午後、有意義にゆとりの時間を使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の後始末の様子

 給食の後始末の様子です。食缶などを分担して配膳室に戻しています。給食委員が毎日後後始末の手伝いや廊下のこぼれた汁などを掃除してくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

本日の給食は、ココアコッペパン、豆ときのこのクリーム煮、照り焼きチキン、海藻サラダ、牛乳でした。
画像1 画像1

ALTルーカス先生からのメッセージ

階段の踊り場にALTのルーカス先生の掲示物が貼られていました。冬休みはどう過ごしていましたか、英語の勉強はしましたかに生徒がシールで答えていました。
画像1 画像1

1月16日(月)雨の中の登校

1月16日(月)
あいにく雨の中の登校となりました。雨風で見通しが狭まることにより、より安全に気を付けてこんな日は登下校ください。
給食後は先生方の研修会で午後放課になります。家で有意義に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月13日(金)
本日の給食は、ごはん、大根と豚肉の煮込み、魚のえごまだれ、ゆでキャベツ、穀物ふりかけ、牛乳でした。
画像1 画像1

3学期の給食開始 消毒の様子

 3学期の給食が開始になりました。各学年渡り廊下で当番が消毒して食缶等を運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会の金、銀、銅が決まりました

1月11日(水)
昨日行った書き初め大会後、先生方で審査し、金・銀・銅の札を貼りました。習字をする機会も少ないようですが、筆や墨汁で表現される味わいのある字を体感できればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年黒板

職員室横の学年黒板には伝達や学年主任さんからの言葉が書かれています。
画像1 画像1

4階からの最高の眺め

 朝は寒かったですが快晴で気温も上がり、4階から立山連峰の眺めが最高です。まさしく立山仰ぐ特等席です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習
3/9 県立高校一般選抜2日目
生徒会役員選挙

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684