最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:472
総数:2356257
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

グラウンドに除草剤散布

 業務長さんと用務員さんでグラウンドに除草剤を散布してもらいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

3月8日(水)
本日の給食はごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、けんちん汁、のり佃煮でした。
画像1 画像1

板書より

英語と社会の板書です。クロムブックも使っていますが、ノートに書くことはやはり学習の基本ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火)朝の登校の様子

 天候はよく、今日は昨日以上に気温があがるようです。明日も20度になるとか。天候に合わせて健康管理もしっかりお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動中止について及び生活についてのお願い

tetoruで配信したとおり、本日の部活動を中止します。
奥田中学校でもインフルエンザによる欠席が増えてきています。感染流行拡大を防ぐための対応になります。不要不急の外出を避けるようお願いします。
水曜日、木曜日には3年生は県立一般入試、2年生は先輩生に学ぶ進路学習、生徒会選挙等控えています。感染流行拡大の防止にご家庭でもご協力ください。
 不要不急の外出は避け、基本的な感染対策、手洗い、うがい、消毒、換気に加え、睡眠、栄養を十分摂り、抵抗力を保って過ごせるようよろしくお願いします。

3月6日(月)朝の登校の様子

玄関では、先生と話をしている生徒がいました。先生と話しにくい生徒もいるようですが、気楽に先生に相談や声かけしてください。寒暖差の大きい時期ですので健康管理にも気をつけましょう。インフルエンザも少し増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車通学生は登下校、安全に気をつけて

 天気もよくなり、自転車通学生も増えてきました。まだ、行き帰りは自転車で風を切ると寒いことと思いますが、久しぶりの自転車の生徒もいるかと思います。十分一旦停止など左右確認、前方の確認など当たり前の交通ルールを守り、登下校ください。
画像1 画像1

3月3日(金)朝の登校の様子

昨日の不安定な天気も終わり、春の陽気を感じさせる朝となりました。土日や来週、暖かい日が多いようです。花粉症の人はつらいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 卒業祝い献立

3月2日(木)
昨日のひな祭り献立に引き続き、今日は卒業祝い献立でした。あと6回の給食味わって3年生は食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小鳥のさえずりが聞こえました

小鳥のさえずりが聞こえました。今日はあいにくの天気ですが、春の兆しを感じさせる小鳥のさえずりでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 同窓会入会式・卒業式予行
感謝の集い
3/15 第75回卒業式
安全点検日
3/16 県立高校合格発表
3/20 1・2年顔写真撮影

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684