奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

自転車置き場

自転車置き場には自転車通学の生徒の自転車が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木)朝の登校の様子

今日も暖かい朝で天候もよい日となりそうです。玄関では校長先生や保健の先生、学年担当の先生が生徒に挨拶し、向かい入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい日々の名言集

図書室前の掲示板に「新しい日々の名言集」が掲示されています。進級を機会にぜひ読んでみてください。力がわいてきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

雄大な立山連峰

今日も最高の立山連峰の景色が4階から眺めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この気温で校庭の桜が咲き始めようとしています

校庭の桜がつぼみからもう咲き始めそうです。例年になく入学式までには散ってしまいそうな勢いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水)朝の登校の様子

祝日開けの朝の登校です。気温も高く、3月下旬とは思えない天気です。快晴で穏や暑い暑いくらいです。部活動あいさつリレー最終日でした。茶道部と部活動に入っていない生徒の有志が参加してくれました。これからも挨拶の輪を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)の朝の登校の様子

さわやかな快晴の朝となりました。暖かい穏やかな日となりそうです。生徒はいつも通り登校していました。奥田中学校前の横断歩道で8時頃の横断はかなりの人数で信号が点滅しても横断せざる得ない状況でした。人数の多いときは早めにまとまって渡れるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年ワックスがけ

教室の床の汚れをとっていよいよワックスがけです。環境委員やボランティアの生徒が先生と一緒にワックスがけしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

3月17日(金)
本日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のキムチ炒め、中華かき玉汁、冷製ポテト、味付け小魚でした。今年度の給食も来週あと3回になります。
画像1 画像1

自転車通学の様子

暖かくなり、自転車通学もしやすくなりました。逆に人通り、車、自転車の行き来も多くなります。いつもどおり安全運転でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684