最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:472
総数:2356257
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

保護者連絡システムへの登録及びPTAアンケートの協力のお願い(依頼)

1 保護者連絡システム登録のお願いについて
 1月26日に新たな保護者連絡システム「tetoru(テトル)」の登録をお願いする文書をお子様に配付しました。登録の手続きが完了していない保護者の方は、内容をご確認の上、確実に保護者の方がご登録くださいますようお願いします。お子様が誤って先に登録された場合には、保護者の登録ができないようになっています。詳しい登録方法は、配付プリントでご確認ください。
 なお、連絡アプリの登録期限は2月9日(木)、登録確認書の提出期限は2月10日(金)、配信テストは第1回を2月16日(木)、第2回を2月24日(金)、両日とも12時30分頃としております。家庭からの欠席等の連絡は、3月1日(水)からを予定しています。

2 PTAアンケートの協力のお願いについて(1、2年生保護者対象)
 令和5年度奥田中学校PTA執行部役員募集に関する文書を、お子様を通じて配付しました。内容をご確認の上、アンケートへの協力をお願いします。
なお、アンケートの回答は配付文書中のQRコード、または次のアドレスからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZVls...

マイライフ

マイライフが廊下の配膳台の上に置いてありました。担任の先生が点検し、コメントを書いて返しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

板書より

黒板の板書です。書き写したノートで復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)朝の登校の様子

雪もなく寒いですが快晴の朝となりました。日中も10度を越える過ごしやすい日になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の景色です

立山連峰がとてもきれいに見えます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学習時間を増やし、メディア機器利用時間を減らす実施中

 1・2年生で第2回学習時間を増やし、メディア機器利用時間を減らすを実施しています。学年末考査まであと2週間となります。9教科ありますのでやれるときに貯金しておきましょう。どのように時間を使うか自分で考えて校訓の「自主・創造」の精神で頑張りましょう。

2月6日(月)朝の登校の様子

寒さは身にしみますが、陽ざしがさしての登校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しグラウンドが見えてきました

2月5日(日)午前
昨日から今朝の朝までの雨とその後の陽ざしでグラウンドが少し見えてきました。昨日の部活動で使った足跡がグラウンドにはいっぱいです。しばらく寒さや雪も一休みのようです。気候に合わせて健康、健全、安心、安全で過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習時間を増やし、メディア機器利用の時間を減らそう4日目

学習時間を増やし、メディア機器利用の時間を減らそうの2回目を実施しています。実力テストも終わり、ほっとしているかと思います。一休みして学年末考査に向けて2月はじっくり学習に力を入れましょう。

2月給食だより、献立表、盛りつけ表

2月給食だより、献立表、盛りつけ表を配布文書に掲載しました。ご確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684