奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

9月給食だより、献立表

9月給食だより、献立表は下記の通りです。配布文書にも掲載しました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室前掲示板リニューアル

 2学期に向けて学校司書さんが図書室前の掲示板をリニューアルしてくれました。本の分類と5教科お薦め図書が紹介されています。2学期、また、図書室を利用してください。
借りている本は夏休み明け期限までに返却もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学2年生の夏休み明けテスト

 私事ですが、中学2年生の夏休み明けテストで当時、学年360名の生徒がいて、9番になりました。それまでの自分は番数で言うと150番ぐらいでした。中学2年生の夏休み前までは、宿題だけをやるだけの生徒だったので中ぐらいの成績でした。
 夏休み部活動も頑張ったのですが、夏休みのワークを3回繰り返してやり1回目はノートに、2回目はワークに直接、3回目は答えを隠してノートにもう一度答えを書きました。夏休み明けテストはワークと似た問題が出るので、すらすらとテストで解答でき、9番になれたのです。今まで150番の自分にとっては9番になれたことがうれしてうれしくてたまりませんでした。それ以来、宿題だけでなく、平日3時間ぐらいの学習をするようになり、学習に対して自信が持てるようになりました。
 きっと生徒の皆さんも何かのきっかけで自分が変わること、変えることができると思います。夏休みあと1週間頑張ってみたらどうでしょうか。

8月18日(木)の部活動について

 本日の部活動は通常通り実施することとします。なお、次のことに注意してください。
・局地的または一時的な大雨、突風が吹く場合があります。道路の冠水、用水の増水等が発生することも考えられるため、登下校には十分注意してください。
・各部活動で個別に変更等の指示が出されている場合は、それに従ってください。
・今後も警報が発令された場合には、部活動の中止等の対応をとる場合がありますので、天候の状況に応じて学校のホームページを確認してください。

本日17日(水)の部活動について

 富山地方気象台は富山市に発令していた大雨警報を解除し注意報に切り替えました。これを受け、本日の部活動は通常通り実施することとします。なお、次のことに注意してください。
・今後も大雨や洪水の警報が出される可能性が高いです。警報が発令された場合には、中止や打ち切り、下校時間を遅らせる場合があります。
・局地的または一時的な大雨、突風が吹く場合があります。道路の冠水、用水の増水等が発生することも考えられるため、登下校には十分注意してください。
・各部活動で個別に変更等の指示が出されている場合は、それに従ってください。
・気象台によると、17日夜遅くから大雨警報(土砂災害)を発表する可能性が高く、また、大雨警報(浸水害)・洪水警報を発表する可能性がありますとのことです。18日(木)の部活動についても警報が発令された場合には、部活動の中止等の対等をとる場合がありますので、学校のホームページを確認してください。

重要 8月17日(水)の部活動について

 富山地方気象台によると17日は、前線の影響で広い範囲で激しい雨の降る所がある見込みであり、また、まとまった雨となり大雨警報や洪水警報を発表する可能性が高いとのことです。校区においても13日夕の大雨では道路の冠水や広田地下道の通行止めなどが発生しており、警報級の大雨となった場合には、明日も同様の影響が懸念されます。
 明日17日の部活動は、現時点では通常通り実施する予定としますが、明朝時点で大雨警報が発令されている場合には、生徒の登校の安全を第一に考え部活動は中止とします。なお、警報が発令されていない場合でも、天候の状況によっては、中止や打ち切り、登下校時間を遅らすなどの対応をとる場合がありますので、関係する生徒は明日のホームページで確認してください。

画像1 画像1

特定外来生物セアカゴケグモについての注意喚起

 富山県生活環境文化部から昨日8月3日(水)午前10時頃に上野新町地内において神経毒を有する特定外来生物・セアカコケグモの成虫が1匹確認され、殺虫駆除及び周辺の防除を実施したとの発表がありました。
 生徒の皆さんは夏休みで出かける機会も増えることから、次の注意点を確認してください。
・セアカコケグモ(類似するクモ)を見つけても、素手で捕まえたり、触ったりしない。
・見つけた場合には、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。
・発見した場合は、できる限り早く学校及び家の人に連絡する。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684