奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2学期終業式

 寒い日となりましたが、2学期の終業式を体育館で久しぶりに行いました。
校長先生の式辞、校歌斉唱と全校生徒での式ができました。
 校訓「自主・創造・敬愛」と校歌の額をステージの両サイドに掲げ、久しぶりに全校生徒が一体になることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)2学期最後の登校でした

 2学期最後の雪の中の登校でした。3年2組、2年2組、1年3組の生徒が除雪をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 大雪、風雪に十分気を付けてください

 富山地方気象台によると、明日23日(金)〜25日(日)頃にかけて山間部を中心に大雪となる見込みです。また、寒波が長く居座るとの見込みもあり、同じところに雪雲がかかり続けた場合は予想より降雪量が多くなり、警報球の大雪となるおそれがあるとのことです。今後の気象情報に十分注意して明日の登下校、24日(土)、25日(日)の過ごし方に気を付けてください。
・降雪、風雪の状況を見て十分気をつけて登下校する。
・屋根雪が落ちる場所や側溝等に気を付ける。
・除雪車や車に気を付ける。
ご家庭でも十分気を付けるよう声かけお願いします。

12月22日(木)の朝の登校の様子

 あいにく雨の強い中の登校となりました。傘立てに傘、下足箱には長い長靴で登校している生徒もいました。防寒着、雨や雪にふさわしいグッズで登下校ください。
また明日は雪が降るようです。気を付けて登校ください。2学期も今日を含めてあと2日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会3日間ありがとうございました

 保護者懇談会を受けて、お子様のために3学期に向けて取り組めることを検討し、よりよい3学期になるよう支援・指導していきますのでよろしくお願いします。
 冬休み、健康・安全に生活し、3学期よりよいスタートが切れるようお過ごしください。
2学期もあと2日間、生徒とともに締めくくり、新しい年を迎えればと思います。
 保護者懇談会3日間ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ほっと一息

朝は寒かったですが、日中は10度と気温が上がり、青空や陽ざしも差し込み、ほっとしました。23日にはまた寒気が来るようですが、富山の冬と上手に付き合っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)朝の登校の様子

 気温が低く、グラウンドも凍っていました。凍っていて遅刻する生徒もいました。登下校十分安全に気を付けてください。生活委員会のあいさつ運動は男子ハンドボール部が今年最後のさわやかな挨拶をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会2日目ありがとうございました

 今日も足元の悪い中、ご来校ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬を元気に過ごそう

 配膳室前に冬を元気に過ごそうと栄養をしっかり摂るよう呼びかけのポスターが掲示されています。冬野菜やビタミンを摂り、元気に過ごしましょう
画像1 画像1

青空、陽ざしが

 まとまった雪も一休みで日中、陽ざしがさい、青空も見えてほっとしました。週末また換気が来るようですが健康、安全に。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684