奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

明日より夏服で登校ください

期末考査も終わり、梅雨明けはまだですが、予報は最高気温は30度前後、最低気温も20度を下回らず20度以上なので明日より夏服にします。男子はワイシャツ、暑ければ半袖のワイシャツで。女子はオーバーブラウスでお願いします。
教室の冷房で寒い場合は、長袖体育服を着用ください。厚着していると熱中症の危険もありますのでよろしくお願いします。

コロナ禍で眠っていたお宝

コロナ禍で使っていなかった横断幕を体育館に掲げてみました。10年以上前の横断幕ですが、PTAで作っていただいた横断幕です。十分今も使えます。
部活動も地域移行が叫ばれる中、生徒にとっては中学校生活のかけがえのない時間となります。この横断幕で奥中生の活躍を応援できればと考えています。
燃えろ奥田の☆たち
頑張れ!!奥田中
翔べ!輝け!奥田中
画像1 画像1

期末考査最終日

6月28日(水)2限
期末考査最終日2限の各学年のテストの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月28日(水)朝の登校の様子

期末考査最終日の登校でした。今日から部活動再開で部活動の道具を入れたバックや楽器やラケットをもっての登校となりました。久しぶりの部活動を楽しみにしている生徒もいるようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

期末考査2日目

6月27日(火)1限
期末考査2日目の1限のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査1日目 1時間目

期末考査が始まりました。各学年の1限の様子です。慌てず、問題文をよく読んで回答しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

期末考査1日目の登校

ワークやプリント片手に勉強しながら登校する生徒がいました。最終確認頑張れ
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月)朝の登校の様子

期末考査1日目の朝の登校となりました。今日から3日間大変ですが最後まであきらめず乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)朝の登校の様子

ぐずついた天気が続いていますが、曇り空の登校となりました。週末は梅雨の中休みのようです。来週はいよいよ1学期の期末考査になります。最後まであきらめず頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)朝の登校の様子

雨の中の登校で色とりどりの傘で登校です。風も強かったようで傘が2本破損して困っている生徒がいました。しっかりした傘がお薦めです。
生徒玄関は8時10分に施錠します。8時10分ぎりぎりの生徒、8時10分を過ぎて来る生徒がいるので昨日、余裕をもって登校するよう呼びかけました。雨でしたが少し意識して早く来てくれました。朝から慌ただしく登校するのではなく、朝からゆとりをもって登校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
7/5 色覚検査(1年1〜3組)
2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
7/6 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
7/7 1年ネットモラル集会
2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
7/8 県中学校総合選手権大会
7/9 県中学校総合選手権大会
7/10 リフレッシュデー(部活動なし)
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684