奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

音楽部演奏披露

音楽部が8月8日に行われるNHK音楽コンクールで歌う曲をオンラインで全校生徒に聴いてもらいました。部長さんからは最高のパフォーマンスができるよう頑張りますとの力強い言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期受賞報告会

暑さを考慮し、オンラインで1学期受賞報告を行いました。受賞者は音楽室で報告しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月21日(金)朝の登校の様子

1学期も今日と月曜日の2日間となりました。昨日までの保護者懇談会ありがとうございました。写真は登校ピークの8時05分の校門の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会3日目

7月20日(木)
保護者懇談会3日目、最終日となりました。本日も暑い中、ご来校いただきありがとうございました。
保護者やお子様と相談したことをもとに今後お子様のよりよい成長をバックアップできるよう、学力向上、人間力の向上に努めていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。何かありましたら遠慮されず学校に相談ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月20日(木)朝の登校の様子

 生徒が校門(正門)からぞくぞく登校してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評価等アンケートにご協力お願いします

学校評価アンケートは19日(水)本日までとなっています。ご協力お願いします。
また、富山市教育委員会からの1年生向けの学校選択制に関するアンケートは7月24日(月)までとなっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1

保護者懇談会2日目

7月19日(水)
朝から湿度の高い日で蒸し暑さを感じるとともに、途中激しい雨も一時降る中、保護者懇談会2日目ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月19日(水)朝の登校の様子

7時45分、生徒玄関が開きました。早めに学校に来ている生徒が校舎へ入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩に学ぶ講演会

7月18日(水)3限
先輩に学ぶ講演会を行いました。奥田中学校元校長先生高島雅之様に来ていただき、「奥田中学生へのメッセージ〜その時先輩は先輩の姿に学ぼう」と題して熱く奥中生に語っていただきました。
高島先生は奥田中の先生として、最後は奥田中学校の校長先生をされ、奥田中学校への熱い思いのある先生です。
吹奏楽部が全国大会を決めたけど、大会の日が私立一般入試と重なって生徒も保護者も学校も悩んだこと、野球部が全中2位になったエピソード、男子バスケットボールが全中2位になったエピソードを話していただきました。また、今は合唱コンクールと言っていますが、当時は生徒会執行部が文化祭や学習発表会では物足りないと考え、中学生のみずみずしい感性を創造して発表したいと考え、創造展と命名して活動していたことなど奥田中学生の先輩の様子を話してくださいました。
最後に「奥田中学校はどんな学校と聞かれたら」と生徒に問いかけられました。高島先生からは「わたしを見てください」と胸を張って言えるといいと話されました。
この講演を通して、在校生も奥中の先輩の姿に学び、頑張っていきたいと感じました。
暑い中、高島先生にはご講演いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会1日目暑い中ありがとうございまsた

7月18日(火)保護者懇談会1日目
暑い中、保護者懇談会ありがとうございました。保護者懇談会を受けて、お子様のために今後よりよい指導ができるよう学校、学年、教科担当で情報を共有し、関わっていきたいと思います。よろしくお願いします。
学校評価アンケートのほう、19日(水)までとなっています。ご協力のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/17 安全点検日
8/22 3年登校日(確認テスト・弁当必要)
8/23 3年体育大会リーダー研修会8:30〜11:30
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684