最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:463
総数:2356711
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

グラウンドの地面が見えてきました

グラウンドの雪が解け始め、地面が見えてきました。
画像1 画像1

1月29日(月)朝の登校の様子

朝は寒いですが、冬にしては穏やかな天候になりそうです。コロナ感染の増加が報道されています。基本的な感染対策に心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月26日(金)
学校給食週間最終日でした。オリンピック・パラリンピック応援給食〜めざせ未来のアスリート〜、今日は集中力アップメニューでした。ごはん、全集中ごまキムチ鍋、さばの塩焼き、ねばーる納豆和え、牛乳でした。寒い1週間、応援給食で元気に過ごせました。ありがとうございました。
画像1 画像1

1月26日(金)朝の登校の様子

 降雪の中の登校でした。今日の午前中までの雪のようですが、冬場の登下校、安全に気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪ありがとう

大雪もピークは過ぎたものの今日の朝も10cmほどの積雪がありました。除雪当番のクラス及びボランティアの生徒が除雪してくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今週は給食週間で「オリンピック・パラリンピック応援給食〜めざせ未来のアスリート〜」です。今日のメニューは瞬発力アップのメニューでした。
ごはん、かき玉汁、ささみフライ、コーン和え、ポケットチーズ、超回復オレンジジュースでした。
写真下は、給食室への返却の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大雪のピークも過ぎたようです

大雪警報、注意報も解除され、ピークは越えたようです。時々雪が降っていますが、陽ざしも差してきました。ほっとしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな雪だるまが

 生徒玄関横に小さな雪だるまが作られていました。昔はよく作ったものですが。
画像1 画像1

1月25日(木)朝の登校の様子

 今日も寒い朝となりました。寒さに負けず登校してくれています。教職員も校長先生はじめ毎朝、生徒を生徒玄関で迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪ありがとう

本日も15cmほどの雪が積もっていました。業者の除雪車も入っていましたが、除雪当番、ボランティアの生徒が通路を確保してくれました。野球部と剣道部は毎日、トレーニングも兼ねてかボランティアしてくれています。いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 教育相談 〜2月7日(水)
2/1 私立高校一般選抜、1・2年確認テスト
2/2 新入生説明会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684