最新更新日:2024/06/02
本日:count up18
昨日:463
総数:2356720
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

校内研修会

11月13日(月)5限
2年4組嘉藤教諭の道徳の授業を参観し、よりよい授業の進め方について研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の装いで登校

ホームページ、放送で連絡したとおり、生徒は防寒具等を着て登校しています。寒暖差に対応して登校しています。これから寒くなりますが、上手に調節して寒さに負けず体調管理してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くなりました。体調管理に気を付けましょう

11月13日(月)
最高気温10度と寒い日となりました。天候や気温に合わせて寒い場合は防寒着、制服の下にセーターや暖かい下着等で調整してください。

教育相談7日目

11月10日(金)
教育相談最終日でした。相談したことを生かして今後の生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止集会

11月10日(金)6限
富山法務省少年支援センターの相談員2名の方に来ていただき、「いじめ防止集会」を行いました。
1学期の生徒会のいじめを考える活動を受けて、専門の方に来ていただき、いじめについて認識を深めました。
 いじめは人を傷つけ、自分も傷つける。自分の価値を下げる。いじめをなくすめには相手のことを考える、人を大切にすることが自分を大切にすることになる。万一、人を傷つけたらごめんなさいと言うことが大切とお話されました。
 いじめを軽く考えず、たった1の変化が601人の変化につながり、いじめがなくなる、そんな意識をぜひみんなで持っていきたいと強く感じました。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)朝の登校の様子

天気予報通り、8時前後に雨が降り始め、傘を差しての登校になりました。天候が悪いと時間もかかります。8時10分に生徒玄関に入れない生徒が増えています。8時10分に入れるよう余裕をもった登校をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談6日目

11月8日(木)放課後
教育相談6日目です。教育相談期間は明日までですが、いつでも誰でも相談に乗りますので気軽に声をかけてください。毎月の生活アンケートなどでも相談可能ですので相談するとすっきりするのではないかと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

心地よい天気も今日まで

11月8日(木)
心地よい天気も今日までのようです。寒暖差などに気を付けて健康・安全に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談5日目

11月8日(水)
教育相談5日目、中教研学力調査が終わりましたが、放課後も先生と話をしています。教育相談週間に限らず、先生、友達、家族、誰にでも相談できるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

紅葉も落ち葉になってきました

紅葉が落ち始めてグラウンドや道路に落ち葉が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 選挙管理委員会3
3/7 県立高校一般選抜1、前期生徒会役員選挙
3/8 県立高校一般選抜2、2年先輩に学ぶ講演会
3/11 部活動感謝の集い(放課後)
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684