奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

緊急 本日(1月24日(水))の部活動の中止について

 富山県においては、現在大雪警報が発令されており、気象台によると24日6時から25日6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で東部平地30センチと予想されています。校区においては、通学路の除雪が不十分な場所もあり、今後の天候状況によっては徒歩下校や交通機関の運行に影響がでる可能性があります。
 つきましては、生徒の下校時の安全確保のため、本日の部活動を中止します。本日の下校時間は15:45を予定します。(係等の打ち合わせで一部生徒が遅くなる場合があります)
 急な対応ではありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

マイライフ等を点検しています

担任の先生が空き時間、マイライフ等を点検しています。頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

防寒着と傘

廊下に防寒着を掛けています。傘は傘入れにクラスごとに入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長靴が大活躍

雪が20cnほど積もったので長靴が大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)朝の登校の様子

8時頃は幸い雪もやんでおり、先生方や除雪当番で通路が確保されており、安全に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪ありがとう

1月24日(水)
雪が20cmほど積もりました。除雪当番のクラス、ボランティアの生徒が除雪をしてくれました。ありがとうございました。おかげで登校した生徒が歩きやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 大雪に十分注意を

 23日(火)夕方より24日(水)にかけて冬型の気圧配置が強まり、山間部では警報級の大雪になる予報が出ています。明日の朝は、気温も真冬日の可能性があることから、積雪、降雪、凍結等で道路と歩道の境が見えづらくなる。やむ得ず車道を歩かなければならない、転倒の恐れなどが考えられます。明日の登校については十分気を付けるようお願いします。生徒玄関のほうは、寒いので早めに解錠しています。早めのライトレールで登校できますので混雑を避ける等お願いします。
 明日の雪の状況で部活動等の短縮や停止等も考えられますのでその際は、テトルやホームページでお知らせします。
 

1月23日(火)朝の登校の様子

8時頃、雪が通よく降り始め、傘をさしての登校となりました。大雪の予報も出ています。登下校の安全に十分気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)朝の登校の様子

 あまり寒くない朝となりました。明日からまた、寒気が来るようです。インフルエンザも少なくなりましたが、油断せず、健康管理に努めましょう。まずは2月1日(木)の私立一般入試まで3年生がベストコンディションで入試に臨めるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校書写展覧会

 令和6年1月20日(土)21日(日)に、婦中ふれあい館大研修室で富山市中学校書写展覧会が行われています。奥田中学校からは、1〜3年生の金賞受賞者の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 生徒会まとめ集会、生徒会役員認証・任命式
小中連絡会9:30
3/22 修了式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684