最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:463
総数:2356711
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

体育大会 プログラム変更について

午後の予定を変更します。
綱引きの3位決定戦、決勝戦を13時45分から行います。その後、閉会式を行います。片付け、下校時間も変更となります。

体育大会 進行状況

11時30分からプログラム9 学年別リレーを始めます。

体育大会 参進行状況

プログラム8 団演技 は10時50分開始予定です。

体育大会 進行状況

10時20分からプログラム6 満水レース が始まりました

体育大会 進行状況

9時50分にプログラム4 綱引き が始まりました。

重要 第77回体育大会を実施について

 本日、第77回体育大会を実施します。主な日程は次のとおりです。なお、各競技開始予定時刻は前後することがありますので、来校される場合には、時間に余裕をもってお越しください。また、当日の進行状況によって一部午後に実施する場合もあります。(団演技は午前に実施します)
 8:50〜 開会式
 9:00〜 1〜3学年種目
10:00〜 綱引き
10:30〜 満水レース
10:50〜 団演技
11:30〜 各種リレー
12:25〜 給食
13:15〜 終活動
13:45〜 閉会式
       後片付け 部活動なし
〜16:00 下校完了
  
 開催にあたり、次のことについてお願いします。
・給食を実施しますので、弁当は必要ありません。
・予想最高気温は30度近くになるため、水分を多めに持参させてください。
・保護者用のテントはありませんので、熱中症対策等をお願いします。
・例年通り、駐車場はありませんので、車での来校はお控えください。周辺の店舗や生活道路への駐車は絶対に行わないでください。自転車で来校される場合には、臨時の駐輪場をご利用ください。敷地内には正門からお入りください(周辺の生活道路は通行しないでください)。
 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

体育大会見どころ 影の立て役者

何と言っても体育大会の影の立て役者、体育大会実行委員の生徒、黄緑のはちまきをしています。これまでの団練習の運営、進行、準備、後始末、調整など生徒会顧問とともに頑張ってくれました。今日の黄緑のはちまきの生徒に注目ください。また、係の生徒も体育大会の運営を支えてくれます。ぜひ、注目ください。

重要 体育大会(9月29日(金)開催)について

第77回体育大会につきましては、明日9月29日(金)に開催を予定しております。明日の天気予報は曇り時々晴れ・予想最高気温は29度となっております。実施の可否については、当日朝6時30分にホームページでお知らせします。
 
 開催にあたり、次のことについてお願いします。
・プログラムについては、現時点では変更はありませんが、当日の進行状況によって一部午後に実施する場合もあります。(団演技は午前に実施します)
・各競技開始予定時刻は前後することがありますので、来校される場合には、時間に余裕をもってお越しください。
・弁当は必要ありません。給食後、閉会式・片付けを行って下校します。
・予想最高気温は30度近くになるため、水分を多めに持参させてください。
・保護者用のテントはありませんので、熱中症対策等をお願いします。
・例年通り、駐車場はありませんので、車での来校はお控えください。周辺の店舗や生活道路への駐車は絶対に行わないでください。自転車で来校される場合には、臨時の駐輪場をご利用ください。敷地内には正門からお入りください(周辺の生活道路は通行しないでください)。
 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

最高の体育大会にするためにも健康管理を

 最高の体育大会にするためにも健康管理をお願いします。睡眠・栄養・休養を十分取り、朝食をしっかり食べ元気に登校ください。明日は打って変わって晴れで気温も30度近くまでになります。
 団席にミニクーラーボックスに冷やしタオルや凍らせたペットボトル、水筒2本など熱中症対策等十分に用意して登校させてください。

体育大会、ここが見どころ

 明日の体育大会よろしくお願いします。明日の体育大会は何と言っても団演技です。3年生及び団リーダーを中心に短期間ですが、一丸となって練習してきた成果をご覧ください。一生懸命演技している姿、踊っている姿ぜひご覧ください。
 体育大会予行が雨のため、学年競技、台風の目を除いてはグランドでのリハーサルができず、ぶっつけ本番です。スムーズにいかない部分もあるかと思いますが、ご容赦ください。
 学年別リレー、総合リレーは各団の精鋭たちが健脚を競います。保健体育の授業でもバトンパスの練習もしました。ナイスバトンにも注目していただき、拍手を送っていただければ幸いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684