最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:463
総数:2356711
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

明日から給食が再開です

明日から給食再開です。マスク、エプロン、三角巾の準備を1学期同様お願いします。8月9月の給食だより、献立表、盛りつけ表は下記の通りです。配布文書にも掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライトレール分散下校の様子

 ライトレールの下校の様子です。本日は一斉下校のため、ライトレール利用者が100名ほどおり、一度に乗車すると混雑するため、分散でライトレール下校を1学期途中からお願いしています。
 暑いせいか、徒歩の生徒も利用しているようでたくさんの生徒が乗車しました。50名の生徒が乗車するため、乗車に1分以上かかっています。一般客のことも考えて手早く乗車してください。公共の交通機関を利用しているマナーを意識して利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)下校の様子

 今日は始業式を終え、午前中で下校しました。写真は下校の様子です。交通安全に心掛け、熱中症予防にも気をつけてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

離任式

お世話になった先生の離任式を同じくリモートで行いました。通級指導教室や音楽部の指導等奥田中学校のために尽力くださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

受賞報告

夏休みの運動、文化、学校内外で活躍した生徒の受賞報告が行われました。毎日の切磋琢磨の成果です。更なる飛躍を目指し、目標に向かってそれぞれ頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期、始業式を行いました

8月28日(月)
暑さを考慮して始業式をリモートで行いました。校長先生からみんなが2学期無事に登校してくれたこと、いのちを大切にする人は回りの人も大切にできる、これからもいのちを大切に過ごし、周りの人にも思いやりをもって過ごしてほしいと話されました。2学期は体育大会や合唱コンクールの行事もあり、長い学期になりますが、行事に、授業に頑張り、自分を高めてくださいとお話いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月28日(月)朝の登校の様子

 全校生徒が登校しました。宿題のポスターをもって登校する生徒、日焼けした顔、リュックを前掛けして登校している生徒、受験勉強であまり外に出ていない色白の3年生と久しぶりの生徒の再開でした。2学期、また、みんなと充実した学校生活になるようがんばりましよう。
奥田中学校前の横断歩道も安全に横断してくれていました。地域の方もいつもありがとうございます。2学期よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期スタート、生徒に向けて

8月28日(月)
各クラスの黒板に日程や先生からのメッセージが書かれていました。2学期、ともに先生と友達と頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月28日(月)黒板より

8月28日(月)、各クラスの黒板に日程やメッセージ、回収物の準備がされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月28日(月)より2学期よろしくお願いします

 8月28日(月)より2学期となります。よろしくお願いします。
8月28日(月)の日程は下記の通りです。ホームページの右下の配布文書の日程に1週間の予定が掲載されています。ご覧ください。
通常通り8時10分登校
8時15分〜8時25分 朝学活
8時30分〜8時45分 清掃
8時55分〜9時05分 始業式
9時05分 受賞報告
9時15分〜9時25分 受賞報告
9時30分〜9時40分 離任式
9時50分〜10時50分 学活
11時05分 下校完了(※部活動なし)
※ライトレール利用者は分散下校(3年 10時52分 1・2年11時07分で)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684