最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:472
総数:2356257
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

女子バドミントン部 ダブルス結果

女子ダブルス結果
2年TさんMさんペア
2回戦 対上滝中 2対0で勝ち
3回戦 対堀川中 0対2で負け
2年KさんKさんペア
2回戦 対北部中 0対2で負け
3年SさんNさんペア
2回戦 対和合中 0対2で負け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校総合選手権大会 野球部結果

 準々決勝の速星中学校戦に勝利し、県大会出場が決まりました。この後、午後から準決勝の和合中学校戦が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部が朝のミーティング

6月18日(土)
野球部が生徒玄関前で朝のミーティングをしていました。ミーティング後、自転車で五福公園に向かいました。
画像1 画像1

ソフトボール部 県戦出場ならず

敗者復活戦の初戦は北部・楡原合同チームとの対戦となりました。
もっている力を十分に発揮することができず、0-10で敗戦となりました。
対戦相手のみなさま、役員や審判のみなさま、応援に駆け付けてくださったみなさま、本当にありがとうございました。
気持ちを切り替えて、県民体育大会出場をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部 準々決勝へ

6月18日(土)午前
午前中の順位決めの2試合を勝ち、午後からの準々決勝に挑みます。16人全員の力を結集して1試合、1試合頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ソフトボール部 準決勝惜敗

準決勝は山室中との対戦でした。
みんなで一丸となって頑張りましたが、0-6で敗れました。
続けてこの後に行われる敗者復活戦に挑みます。
2連勝して県戦出場を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス男女 団体戦のリベンジに燃える

 ソフトテニス部男女は昨日の団体戦の悔しさを胸に今日、個人戦に臨みます。これまで練習してきたオムにコートで最終調整し、岩瀬スポーツ公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女バドミントン部 早朝練習

6月18日(土)
男女バドミントン部の個人戦、ダブルスを1日目勝ち抜いたメンバーが大会会場では十分連できないため、奥田中体育館で朝、十分練習して今日も大会に臨みます。
ペストプレー、ベストマナーで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市総合選手権大会 2日目予定

陸上競技 
6月18日(土)県総合運動公園陸上競技場
バスケットボール男子
6月18日(土)2000年体育館 8時40分 対南部中
バスケットボール女子
6月18日(土)奥田中 8時40分 対新庄中
軟式野球
6月18日(土)五幅公園野球場 10時頃 対速星中
バレーボール
6月18日(土)北部中 
ソフトテニス男女
6月18日(土)岩瀬スポーツ公園テニスコート 個人 9時
卓球男女
6月18日(土)富山市体育文化センター団体 9時
バドミントン男子
6月18日(土)婦中体育館 個人
バドミントン女子
6月18日(土)八尾スポーツアリーナ 個人
なお、観戦についての制限は下記の通りです。

画像1 画像1

優勝カップが届きました

剣道団体男子、体操団体男子、体操団体女子の優勝カップ、トロフィーです。2日目、3日目の残りの競技の頑張りに期待します。
次の大会の市民体育大会、県選手権大会に向けて更なる飛躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684