奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

駅伝部 いよいよ女子のスタートです

女子のアップ、待機場所での様子です。
女子は10:30からスタートします。
少し緊張してきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部 休日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上競技部は県総合陸上競技場で練習をしました。10月7日(土)に行われる県ジュニアオリンピックに出場する選手とともに、練習に励んでいます。さわやかな秋晴れの下、種目練習をみんなで頑張っています。

駅伝部頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(土)に行われる県中学校駅伝競走大会に向けて、振替休業日も練習に取り組んでいます。チーム全員で切磋琢磨しながら、競技場でタイムトライアルをしました。駅伝大会まであと1週間。コンディションを整えて、当日に臨みます。応援よろしくお願いします!

富山市中学校新人大会入賞結果及び県選抜大会日程

富山市新人大会の入賞は下記の通りです。
結果
団体1位 男子バスケットボール、女子バスケットボール
  2位 女子卓球、男子剣道
  3位 男子卓球、女子剣道、ハンドボール
個人
剣道男子 1位
卓球女子 2位
陸上競技 入賞4名
共通男子走幅跳び 5位 
共通女子800m 6位
共通女子100mH 5位
共通女子砲丸投 4位

県選抜大会は下記の日程で行われます。健闘を祈っています。
男女バスケットボール 10月7日(土)富山市総合体育館
男女卓球 10月7日(土)富山市20000年体育館
陸上競技 10月7日(土)五福公園陸上競技場
ハンドボール 11月3日(祝)氷見市ふれあいスポーツセンター
剣道男女 11月11日(土)富山県西部体育センター

1年4組 保健体育

9月19日(火)2限
1年4組の保健体育はバドミントンでした。「いろいろな人とダブルスを組んでラリーやゲームを楽しもう」という課題で学習しました。1年4組は男女仲よく男女混合でも楽しくやっています。日本代表のワタガシペアのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部、大会後の後始末

9月19日(火)
富山市新人大会を終えた陸上競技部がテント干し、テントの骨をグラウンドに戻す、部室に使った道具を戻すなど頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会 卓球部

卓球部は男女合計40名を超える市内最大規模のチームです。

揃った応援の力は大きく、今回の県大会出場にも大きな後押しとなりました。

「奥田の応援を参考にします」という嬉しい声も他校から聞かれました。

心も技術も成長したチームになっていけるよう、日常の練習に励みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の今

9月12日(火)バスケットボールの夜間練習に来た卒業生。中学時代はセンタープレーヤーとしてチームの大黒柱として頑張ってくれました。高校は私立のバスケの強豪校へ行くか、県立の強豪校へ行くか最後まで迷っていましたが、県立へ行き、高校でもバスケを頑張りました。お母さんの影響もあったのか栄養士等の資格の取れる岐阜の大学に行きました。昨年、家庭科の教育実習で3週間母校で実習しました。今は、名古屋でベーカリーレストランに勤め、パンを焼いたり、料理やドリンクを提供したりしているとのことでした。今は管理の勉強をして、発注などの勉強をして将来的には店長も任されるかもと生き生きと話してくれました。この仕事をしていると卒業生がどんな進路や人生を送ってくれているのか、元気によき人生を送ってくれているのか気になります。
 卒業生の両親が、9月17日(日)2000年体育館に来てくださり、久しぶりの奥田のバスケを見に来てくれました。昔がなつかしく感じられたようです。お母さんはいつもメールで「北信越出場おめでとうございます」「全国大会出場すごいですね」と新聞等をみられ、祝福のメッセージを毎年もらっています。
 弟さんも奥田でバスケをして今は高校3年生、進学校に進み、キャプテンとして高校3年間バスケを頑張りました。自分が決めた理系の大学目指し、いよいよラストスパートです。
奥田中卒業生に幸多かれと願うばかりです。順風満帆とは行かない人生かもしれませんが、様々な壁を乗り越え頑張ってくれることを期待七ます

富山市新人大会 バスケットボール男女アベック優勝

 外部コーチ、アシスタントコーチの指導のもと、部員が頑張り男女アベック優勝となりました。いつも支えてくれる家族に感謝し、これからも頑張ってください。
応援に駆けつけてくれた先生、3年生や卒業生、その保護者、後援会の方々ありがとうございました。
バスケットボール熱が高まり、レベルが上がる中ですが、更なる飛躍、発展できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。

男子バスケットボール 決勝

9月17日(日)14時10分
男子決勝は北部中学校との対戦でした。チーム一丸となって優勝を勝ち取ることができました。伝統の横断幕、選手、保護者の赤のTシャツ、そして、入場制限がなくなり、3年生や卒業生、その保護者が奥田のバスケを応援したいとたくさん駆けつけてくれました。ありがとうございました。
W杯での馬場選手の活躍、NBAの八村選手と偉大な先輩たちを目標に「虚心坦懐」の気持ちでこれからも頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 学年末考査2
2/27 学年末考査3
2/28 選挙管理委員会2
3/1 代議員会・専門委員会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684