奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年2組放課後合唱練習

 2年2組の放課後合唱練習は、体育館で練習していました。コロナ感染症対策に十分配慮して、体育館いっぱいに広がって合唱練習していました。歌いにくい中、生徒なりに練習を工夫して取り組んでいました。このような中で歌い上げたという実感を感じてくれることを願います。2年2組「空は今」がオーバード・ホールに響き渡ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 理科

 2年2組の理科は、セキツイ動物について学習していました。朝夕も肌寒い季節となってきましたが、体調管理もしつつ勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 理科

 10月7日(水) 4限

 2年1組の理科は、筋肉と骨のしくみについて学びました。鳥の手羽を解剖し、筋肉、腱、骨に取り分けて部位の確認をしました。怖がっていた生徒も次第に興味をもち、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6組美術

 2年6組の美術は、「ちぎる、貼る水墨画」で今日は、小さな画用紙に水を付けて、「にじみを観察しよう」という課題で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組男子保健体育

 2年5組、6組男子の保健体育は、グラウンドでサッカーをしていました。中間考査も終わり、気持ちよく運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組女子保健体育

 2年5組、6組女子の保健体育は体育館でバレーボールをしていました。3段攻撃を目標にボールをキャッチしてもよいというルールで3段攻撃を意識して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 数学

 2年1組の数学は、「多角形の内角の和」について学習していました。黒板の板書を丁寧にノートに作図していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6組 テスト受験の風景

 中間考査最後の教科、社会を受験する2年6組です。
 最後まで集中力を切らさずにテストに臨む姿勢が立派でした。
画像1 画像1

中間考査2日目 2学年

 中間考査2日目、2年生は1限理科のテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間考査1日目 2学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間考査の1日目が終了しました。
 どの生徒も、集中してテストに取り組んでいる姿が見られました。
 明日は中間考査2日目になります。最後まで諦めることなく、テストに臨みましょう!

 写真は、2年5組で英語のテストを受けている様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
2/4 私立高校一般入試、2年確認テスト
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684