奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年1組、2組女子 保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組、2組女子の保健体育はグラウンドで、50m走の記録を計りました。ようやく通常の活動で運動できるようになりました。普通に走れる喜び、生徒の笑顔が戻ってきました。毎日、健康、体力づくりに励んでほしいものです。

2学年 6限 学活

 2学年の学活は、自転車交通安全についてのルール、マナーの意識啓発について、富山市市民生活部生活安全交通課からクリアファイルが配布され、これに基づき、自転車の運転に関し、信号無視や一時不停止等の危険行為を繰り返すと「自転車運転者講習」の受講が命じられることについて説明していました。
 自転車が加害者になるケースもあり、自転車の法規や正しいルール、マナーについてファイルを使って学習しました。
 自転車を使用する生徒が大部分と思いますので、交通安全に心掛けてほしいと考えています。ご家庭でも機会を見付けて、指導ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 社会

 2年3組の社会は地理で、「なぜ地域区分をするのか」という課題で、日本の各地方の県について知っているか、多くの生徒が手を挙げて発表していました。結構、いろんな地方、県に行っている生徒がおり、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

 今週、最後の授業でした。各教科の学習内容を一生懸命学習していました。
写真上 2年3組 数学
写真中 2年4組 理科
写真下 2年5組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝の教室の様子

 2年生の教室では、担任の先生が生徒を迎え入れていました。2年2組では若い担任の先生が清掃をしながら、生徒と何気ない会話をして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 技術

 2年3組の技術は、コンピュータ室で「私たちの生活と生物育成」という課題で、土壌の性質についてコンピュータを使いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

 2年生の授業の様子です。授業に集中して取り組んでいます。
写真上 2年4組 英語
写真中 2年2組 社会
写真下 2年5組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組保健体育

 2年5組、6組の保健体育は男子が体育館で、女子がグラウンドで体つくり運動をしていました。体を慣らして、今後、スポーツテストを実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 理科

 2年4組の理科は、原子モデルを使って、いろな分子を作っていました。グループで距離を取って、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 6限学活

 2年生は、学活の時間に「学級目標」を決めていました。ようやくクラスづくりがスタートします。どんな学級目標ができるでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 3年進路懇談会1日目
2/17 3年進路懇談会2日目
2/18 3年進路懇談会3日目
臨時休業
2/19 学校集金振替日
1年働く人に学ぶ講座
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684