奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年4組英語

 2年4組の英語はALTの先生との授業でした。good、better、bestの学習でした。コンビニエンスストアやお菓子のコーン味、たこ焼き味、野菜味を比較し、投票してその結果をgood、better、bestの用法を使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組、2組女子保健体育

 2年1組、2組女子の保健体育は、武道館でダンスをしています。週末の発表会に向けて踊りや動き、隊形等も決まり、踊り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組女子保健体育

 2年5組、6組女子の保健体育は武道館でダンスを学習していました。いよいよ発表会が近づいています。先生に隊形や動きをチェックしてもらったり、踊り込みをしてよりよい動きにしていました。各グループの発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組男子保健体育

 2年5組、6組男子の保健体育は体育館でバスケットボールを学習していました。コーンを目印にドリブルシュートを頑張っていました。さすが男子はかっこよくドリブルシュートを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 テキスト学習

 2学年はテキスト学習を家庭で行っています。毎日、担任の先生にテキストノートを提出しています。しっかり復習して学力アップを目指しましょう。順調に進んでいるかな。
画像1 画像1

2年5組 1限国語

 「科学はあなたの中にある」を読解しています。いつ・誰が・何をしたか、という部分をみんなで探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 家庭科

 2年2組の家庭科は、被服室で布製エコバック製作をしていました。まつり縫いに奮闘している生徒もいました。オリジナル布製エコバックが使われるのを楽しみにしています。ご家庭に持ち帰った際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組英語

 2年1組の英語は、ALTの先生との授業でした、比較級と最上級の学習でした。難しい教科は何か、生徒に聞いて、国語、理科、英語の難しさを比較したり、一番難しい教科を最上級で表したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 理科

画像1 画像1
 2年3組1限の理科は、オームの法則についての学習です。電流と電圧、抵抗の関係を数式にする法則です。この数式をもとに問題を解くことができます。

2年1組 理科

 2年1組の理科は理科室で「電流と電圧の関係」について実験していました。どうなるか電圧計に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 3年進路懇談会2日目
2/18 3年進路懇談会3日目
臨時休業
2/19 学校集金振替日
1年働く人に学ぶ講座
祝日
2/23 天皇誕生日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684