奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年5組、6組男子保健体育

 2年5組、6組男子の保健体育は、2学期最後、バドミントンの学習のまとめをしていました。みんな思いきり体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め練習 2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
 書き初め練習を授業で何回かしてきましたが、今日が最後の練習。先生の書くポイントを参考にしながら、みんな真剣に取り組んでいます。

2年6組 美術

 2年6組の理科は電流について学習していました。回路をつなくとオルゴールから曲が聞こえてきました。みんな興味津々に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組美術

 2年1組の美術は、北斎漫画等を参考に「つなぐ風景」を描こうという課題に取り組んでいました。どんな風につなぐか考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 社会

 2年5組の社会は、「北陸の魅力を伝えるマスコットキャラクターをつくろう」という課題でグループでアイディアを出し合い、色画用紙にまとめていました。どんなマスコットキャラクターで北陸の魅力を伝えるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2、3、4組の社会の授業の様子

 2年2、3、4組では社会の時間に、自分たちでつくった北陸マスコットキャラクターを用いて、北陸の宣伝企画を考えました。発表も上手に行っており、自分たちなりの工夫やアイディアを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6組 国語 用言の活用

画像1 画像1
 3限は国語で、用言の活用の小テストをしているところです。

2年家庭 袋縫い

 放課後、被服室では袋縫いが終わっていない生徒が一生懸命袋縫いをしていました。スクールサポーターの先生にも応援していただき、ミシンや針、糸を使って作品を製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組の英語はスピーキングテストです。ALTのショーン先生に道案内をしていました。待機している生徒も、テストに向けて友達と内容を確認し合っていました。

2年1組、2組女子保健体育

 2年1組、2組女子の保健体育は、体育館でバスケットボールをしていました。
 基本練習を終え、まとめのゲームで今までの学習の成果を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684