奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年3組社会

 2年3組の社会は、「近畿地方の歴史的景観は保全すべきか」という課題で学習していました。よりよい授業を目指して、お互いに授業を見合い、授業力向上を図っています。子供たちのためになる授業を行えるよう定期的に取り組んでいます。
 生徒からは積極的な発言が出ていました。テレビで画像を見せながら生徒の興味・関心を引き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気図の見方を学んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年5組の理科の授業で、寒冷前線や温暖前線等、図を書きながら気象について学んでいます。

2年6組自治活動

 2年6組は班長会等行い、クラスをよりよくしようと頑張っています。歴史で学習した五箇条のご誓文を使って、2×6箇条のご誓文を相談して決めて、クラスで12の約束を作りました。2年6組の今後のよりよい学校生活を楽しみに応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年4組社会

 2年4組の社会は、近畿地方について学習していました。テレビで写真や動画を見せて視覚に訴え、生徒の興味・関心を引き出して学習していました。グループで確認しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組数学

 2年2組の数学は、三角形と四角形について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組社会

 2年1組の社会は歴史で江戸時代の水野忠邦の政治について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 1限国語

 「構成をつかもう」という学習課題で勉強しています。昨日の校外学習から気持ちを切り替えて、集中している姿が立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高山ならではの食べ物

 高山ならではの食べ物と言えば、やはり、五平餅、みたらしだんごですね。おいしそうに食べています。寒いので体も温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

飛騨高山レトロミュージアム

飛騨高山レトロミュージアムで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高山まつりの森

高山まつりの森で高山屋台や大太鼓に感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 退任・離任式、着任式、始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684