奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年1組技術

 2年1組の技術は、「栽培に適した環境を確認しよう」という課題でコンピュータを使いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生保健体育

 体育館で2年5組、6組の保健体育が行われていました。オリエンテーションや集団行動など確認されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組学活

 2年4組の学活では、グループでクラスのシンボルとなる言葉を考えていました。どんなクラスにしたいか、よりよいクラスで1年間過ごせるよう相談していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生になって

2年生になっての作文が廊下掲示されていました。先生のコメントも書いてあり、今年の目標を達成できるよう頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(金)『二学年集会』

画像1 画像1
2限の学年集会では清掃についてや学習のお話などを聞きました。自学ノートの取り組みが新たに始まります。継続は力なり未来の自分のために頑張りましょう。

2年生人間関係づくりの活動 その1

4月9日(金)4限
2年生は、新しいクラスメイトとの関係を深めるために、クラスごとに担任が工夫した活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生人間関係づくりの活動 その2

クラスメイトのことが少しずつ理解できてきたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 マイライフを点検

4月9日(金)
朝学活後、廊下で担任が、マイライフを読んでいました。生徒が生活ノートを通して、前日の生活の様子や過ごし方などを書いています。マイライフを通して、先生にも相談したいことも書けます。生徒との信頼関係を築き、一人一人の生徒が充実した学校生活を送れるよう担任の先生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生初めての授業

4月9日(金)1限
2年生では、教科の授業が始まりました。新しい先生の授業もあり、生徒は真剣に聞いていました。どんな先生か興味津々のようです。授業はオリエンテーション等学習の仕方、授業の進め方などを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水)『二年生になって初めての学年集会』

画像1 画像1
2限は初めての学年集会でした。
学年集会での整列の仕方や、移動時の約束事の確認、学年担当者の紹介などを行いました。静かに移動、整列をしっかり行いました。二年生になった、先輩になるんだという高い意識を感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 2、3年県中教研学力調査、1年学力調査1日目
4/13 2、3年県中教研学力調査、1年学力調査2日目
4/15 創校記念式、学校集金振替日
その他
4/14 発育測定、学級討議
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684