奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年3組、4組男子保健体育

 2年3組4組男子の保健体育は、体育館で集団行動の学習をしていました。列の増減の練習等間違わないよう理解してやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 社会

 2年5組の社会は、学力調査が返却され、テスト解説が行われていました。アメリカ国旗の星は州の数であることをスクリーンを使って分かりやすく説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生発育測定

2限は2年生の発育測定でした。体育館でも整然と整列して測定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組社会

2年2組の社会は、「学力調査で間違った問題を復習しよう」という課題でテストの見直しをしていました。また、授業の振り返りカードの書き方について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組英語

 2年3組の英語は、教科書、ワークの説明、英語だよりで学習の仕方等について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 数学

2年4組の数学は、昨日行った学力調査が返却され、テスト解説がされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組英語

 2年1組の英語の授業です。スクリーンを使って、文法などの確認をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組 廊下掲示 その2

 いじめのないクラスを目指して担任の願いが掲示されていました。放送作家・著作家デープ・スペクター氏の言葉です。ぜひ、読んでみてください。その通りだなあと感じました。
画像1 画像1

2年1組の廊下掲示

 2年1組の廊下になるほどと思う言い言葉が掲示されていましたので紹介します「。勝者と敗者を分ける10の法則」です。
 ぜひ、敗者にならず勝者になりたいものです。
画像1 画像1

2年5組 学活

 2年5組の学活は、「班で初のチームワークを発揮しよう」というテーマでチームワークを高めていました。新聞をいかに高く立てるか。新聞タワーに挑戦していました。班で知恵を出してどこまで高くなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 部活動発会式
4/23 生徒総会
4/24 授業参観、学年懇談会(中止)
その他
4/19 リフレッシュデー(部活動なし)
4/22 眼科検診
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684