奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2学年金沢校外学習に向けて

 2学年では、11月1日(月)に実施する金沢校外学習について学習を進めています。廊下の掲示板には、金沢校外学習の掲示もされ、意識を高めています。
スローガンは、「お世話になる方への感謝の気持ちを忘れずに、金沢の歴史を学ぼう」です。
画像1 画像1

2年生 給食準備の様子です

 消毒をしっかり済ませ、給食の配膳に取りかかります。今日もおいしい給食に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習が始まりました

 各クラスの指揮者・伴奏者・パートリーダーが中心になって、最高の歌声を作り上げる第一歩を踏み出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年放課後合唱練習

 2年生の放課後合唱練習の様子です。2年5組は体育館割り当ての日で体育館で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 数学

 2年2組の数学は、問題の解答を黒板に生徒が書いていました。その間に2人の先生が巡回し、理解しているかアドバイスしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年3組 英語

 2年3組の英語は、新しいALTの先生が、イラストを見せながら、生徒に質問していました。質問に英語で答えていました。困ったときは近くの友達に聞いて答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年4組 英語

 2年4組の英語は、英文の日本語訳をグループで確認しながら書いていました。新しいALTの先生も巡回しながら確認、アドバイスされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年3組 社会

 2年3組の社会は、「中国・四国地方の自然環境の特色」について学習していました。白地図に山陰、山陽、瀬戸内などの区分を画像を見ながら確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 理科

 2年2組の理科は、「水の通り道はどうなっているか」という課題で植物のしくみについて学習していました。先生が板書された黒板をノートにしっかり書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年男子保健体育

 2年男子の保健体育は、グラウンドでソフトボールの学習を始めました。2年5組、6組の男子が暑いくらいの秋空の快晴のもと、トスバッティングをしていました。バットにあたる感触、飛んできたボールを追いかけ、ボールをキャッチする感触を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 3年進路懇談会1日目
2/15 3年進路懇談会2日目
2/16 3年進路懇談会3日目
祝日
2/11 建国記念の日
その他
2/10 県立推薦選抜入試
2/12 特別支援学校A日程入試
2/13 富山高専一般学力選抜

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684