奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年生の夏休み中の活動について

先日でのホームページのお知らせの通り、夏休み中の部活動および登校日がすべて中止になりました。
したがって、2年生の夏休み中の活動も以下のようになります。

校外学習委員会(20日)→中止(2学期が始まってから行います)
学年生徒会(20日、25日)→中止(2学期が始まってから行います)
学習会(23日、25日)→中止(家で予習・復習がんばりましょう)

なお、20日の登校日で提出予定の宿題は、27日の始業式で提出となります。

2年5組 家庭

 2年5組の家庭科は、衣服の働きについて学習していました。和服や洋服の特徴について先生の質問に生徒が思ったことを発言していました。今日も暑いですが、衣服の特徴を理解し、生活できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 理科

 2年3組の理科は、夏休みの宿題、自由研究のテーマをグループで相談しながら、決まった生徒から先生に報告し、先生からアドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 英語

 2年4組の英語は、「AIによって将来なくなる職業、新たに現れる職業を考えてみよう」という課題で英語でグループで相談しながら答えを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 1学期まとめの集会

 2学年では、2限に体育館で1学期まとめの集会を行っていました。夏休みの学習面、生活面の過ごし方等担当の先生から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組、4組男子保健体育

 2年3組、4組男子保健体育は体育館でバスケットボールのゲームをしていました。跳び箱運動が終わり、バスケットボールを学習しています。生徒は思いきりゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 英語

 2年1組の英語はto不定詞の用法を学習していました。各県のご当地グルメを食べに行きたいという設定で英語表現を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・総合

7月15日(木) 4限

 2年生は、金沢調べ学年発表会をオンラインで行いました。初の試みでしたが、スムーズに進めることができました。
 学年発表後は深井先生からMVPが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年5組英語

 2年5組の英語はALTの先生を交えてto不定詞の用法を使って友達と英会話していました。みんな楽しそうに英語で交流していました。ALTの先生と積極的に話ししている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・総合

7月12日(月)

 2年生は、各クラスで金沢調べ発表会を行いました。
 資料や伝え方を工夫し、自信をもって発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 3年進路懇談会1日目
2/15 3年進路懇談会2日目
2/16 3年進路懇談会3日目
祝日
2/11 建国記念の日
その他
2/10 県立推薦選抜入試
2/12 特別支援学校A日程入試
2/13 富山高専一般学力選抜

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684