奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年3組、4組女子保健体育

2年3組、4組女子の保健体育は、体育館でバレーボールを学習していました。バレーボールコート2面でゲームを楽しんでいました。好プレー、珍プレーありの笑顔の絶えない授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組、4組男子保健体育

10月18日(月)5限
2年3組、4組男子の保健体育は、グラウンドでソフトボールの学習をしていました。4か所に別れてゲームを楽しんでいました。朝は寒かったですが、日中はさわやかな天候で気持ちよく運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組放課後合唱練習

10月15日(金)放課後
2年1組が体育館で合唱コンクールの練習をしていました。本番を想定してハーモニーを奏でていました。広い体育館に響き渡るよう、オーバード・ホールの会場いっぱいに響き渡るよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食の様子

10月15日(金)
2年生は給食準備も早く、中間考査が終わり、ほっとした様子で食欲も旺盛です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年 中間考査スタート

10月14日(木)1限
中間考査がスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間考査1日目 2年生朝の教室の様子

中間考査1日目、2年生朝の教室の様子です。担任の先生が教室で生徒の朝の様子を見守っています。生徒はテストの見直しや友達にテストのポイントを確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)2学年 6限学級活動

 2学年の教員で、学級活動の授業研究をしています。
 「自分らしさ・あなたらしさを発揮しよう」という題材で、自己の個性を見つめ、それを大切にする態度を育てる展開を工夫しています。自己や他者の多様な価値観を受け入れて成長できればと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 英語

 2年4組の英語は、文法について先生から説明されていました。ALTの先生も巡回し、個別に指導してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組、4組男子保健体育

2年3組、4組男子保健体育は保健の学習をしていました。薬物乱用について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年女子保健体育

 2学年女子の保健体育は、バレーボールを学習しています。テスト期間でもあり、適度な運動で笑顔がたくさん見られました。写真は、2年3組、4組女子の授業の様子です。オーバーハンドパスを2人組で続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 代議員会・専門委員会

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684