奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年生金沢校外学習

ヤマト麹パーク、大野からくり記念館の様子です。
港には偶然豪華客船も停まっており生徒たちも喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生金沢校外学習

11時ですが、早い班はもうお弁当を食べています。
黙食なので、ここまでのエピソードが聞けません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生金沢校外学習

本部、石川県教育会館の会議室はこんな感じです。
ここで、家から持参した弁当を食べます。コロナ対策で、外での飲食は我慢です。
本部では、36班分の動きをGPSで追跡しています。管理しているタブレットには、写真を保存したらメッセージが出るようになっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生金沢校外学習

にし茶屋街見学の様子です。
歴史的な街並みを見学し、感嘆する様子が見られました。
これからまたバスに乗り、次の目的地へ向かいます。地図や班別行動表とにらめっこし、班員同士協力しながら行動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生金沢校外学習】金沢城

 金沢城 橋爪門前での写真です。
画像1 画像1

【2年金沢校外学習】兼六園

兼六園、ことじ灯籠です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生金沢校外学習

金沢駅で予定のバスに乗り、目的地に出かけます。
金沢港方面は貸切バスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生金沢校外学習

金沢校外学習に向かう1組バス内です。
授業中以上にとても真剣な表情で、集中しています。
トムとジェリーを見ているからでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスが出発しました その2

各クラス、バスに乗って出発しました。家に帰ってきたらお土産話をたくさん聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バスが出発しました その1

バスが金沢に向かって出発しました。実り多い校外学習の旅となることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 代議員会・専門委員会
3/8 2学年高校生に学ぶ進路学習
リフレッシュデー
3/9 生徒会役員選挙
3/11 卒業式予行
その他
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684