最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:448
総数:2361006
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

教育実習の先生が頑張っています その4

教育実習の保健体育の先生が、2年3組、4組男子の生徒にハードル走を教えています。今日は校長先生をはじめ、先生方に授業を公開し、よりよい授業の研究を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 社会

 2年3組の社会は、自然災害とその対策について学習していました。液状化現象についての動画をクロムブックを使って視聴して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生が頑張っています その3

 教育実習2週間目に入りました。先週に引き続き、ハードル走の学習をしていました。今日は、振り上げ足の練習について説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 英語

 2年5組の英語は、「富山について紹介しよう」という課題で学習していました。ALTの先生から説明を受け、英語で紹介する学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 社会

 2年4組の社会は、富山市近郊図を広げて学習していました。大きな地図でいろいろな場所を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 国語

 2年3組の国語は、具体と抽象の関係について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 音楽

 2年4組の音楽は、アルトリコーダーでいろいろな曲を演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組、4組女子保健体育

 2年3組、4組女子の保健体育はグラウンドでソフトボールを学習していました。元気にキャッチボールしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生が頑張っています その2

 教育実習の先生が2年3組、4組男子の保健体育の授業を担当しています。ハードルの授業を頑張っていました。生徒も元気にハードリングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年5組 理科

 2年5組の理科は、鉄と硫黄の混合物の実験を行っていました。一生懸命、鉄と硫黄をこすり合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684