奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年2組 理科

 2年2組の理科は「マグネシウムと酸素が結びつくときの質量の割合はどうなっているか」という課題で学習していました。グラフを見ながら近くの友達と相談して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組美術

 2年5組の美術は、「単位形を考えよう」という課題でクロムブックを使って、インターネットで調べていました。クロムブックが大活躍です。生徒の興味関心を高め、学習効果にもつながっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組国語

 2年3組の国語は、「身近なメディアの特徴を比べよう」という課題でグループで特徴を比較し、男女仲よく相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 数学

 2年1組の数学は、問題を解いてノートに書いていました。黒板前で問題を解いている生徒、2人の先生が巡回して個別にアドバイスしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活チェンジ

画像1 画像1
二学年生徒会では生活チェンジを目指して授業態度の改善に、力をいれています。あるテレビ番組のように永世名人を目指してどのクラスも日々頑張っています。

2年5組、6組女子保健体育

 2年5組、6組女子の保健体育は、グラウンドでソフトボールでした。2コートで試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年4組 英語

 2年4組の英語は、ALTの先生を交えての授業でした。説明を受け、友達と英語でコミュニケーションをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

6月5日(土) 16:00

前期富山県リーグ第2節が、日医工スポーツアカデミーで行われました。
サッカー部は、新庄クラブと対戦し、3-0で勝利しました。
画像1 画像1

2年1組 社会

 2年1組の社会は、人口密度について学習していました。黒板にはプリントの答えも書かれ、学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組、4組女子保健体育

 2年3組、4組女子の保健体育はグラウンドでソフトボールをしていました。トスからのゲームで本格的な試合が展開していました。ボールが飛んだ瞬間や走っている時に声援がとんでいました。とても楽しそうに試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684