奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

中間考査1日目 2年生

 中間考査1日目、2年生の1限の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年6組放課後合唱練習

 2年6組の放課後の合唱練習は体育館で行っていました。広い空間で歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 放課後合唱練習

 2年4組の放課後合唱練習は渡り廊下で練習していました。全員で合わせて歌っていました。1年生とひと味違う成長した歌声が期待されます。本番が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年6組 国語

 2年6組の国語は、国語辞典を使って同音異義語を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 理科

 2年2組の理科は、理科室で圧力の実験をしていました。やはり実際にやって見て確かめるのが一番です。生徒も自分の目で確かめて実感していました。やはり、実験は楽しいですね。思わず歓声が上がったり、表情が柔らかくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年女子保健体育 バレーボール

10月5日(水)
2学年女子保健体育は、バレーボールの学習をしています。バドミントンコートで2対2のラリーゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習3日目 2年生

10月4日(火)
合唱コンクール練習3日目、2年生の合唱練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組理科 授業研究会

10月4日(火)5限
 2年2組の理科の授業は富山市教育委員会等の先生方や富山市内の若手の先生方を交えての授業研究会でした。授業を通して生徒にとって分かりやすい授業を行うにはどうすればよいのか多くの先生方が参観して学び合いました。
 アットホームな2年2組の雰囲気が伝わってきました。ちょっと緊張気味でしたが。挙手したり、先生の問いかけに答えたり、生徒も頑張ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合唱練習の様子

 2年生もパート別に分かれて合唱練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6組 数学

 2年6組の数学は、多角形の角について考えよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 執務始め
1/6 3年登校日(確認テスト6)

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684