奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

駅伝部 県大会開会式

開会式に参加し、校旗を掲揚しました。奥田中を背負ってがんばります!
男子は10:30、女子は12:15、友好の部は13:30にレーススタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年合唱練習

9月30日(金)放課後
 2年生も合唱練習を始めました。1年生とはひと味違うレベルアップした歌声を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内授業研究会 2年3組理科

 授業力の向上を図るために校内で授業研究会を行いました。今日は、2年3組の理科の授業を見学し、授業内容や授業の進め方について話し合います。
 生徒のためになる授業が展開できるよう頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年3・4組 体育

 2年3・4組の体育では、男子は跳び箱、女子はバレーボールをしていました。運動が苦手な生徒も、運動が得意な友達に教わりながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年4組 理科

 2年4組の理科の授業はさわやかな秋晴れのもと、敷地で天気の学習をしていました。みんな気持ちよさそうに天気の学習をしていました。若い先生の回りに生徒が集まり、先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 社会

 2年1組の社会は画面にいろいろな写真が映し出されてどこの何か答えていました。難しい写真もあり、先生からの説明に興味深そうには説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年女子保健体育 卓球

9月27日(火)
2学年女子の保健体育は、卓球をしました。今日のテーマは、「いろいろな人と5点ゲームを楽しもう」という課題で卓球のゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組・6組

5組の国語では、「盆土産」の学習をしていました。
6組の英語では、不定詞を使った表現について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組・4組

2年3組の理科は、反射にかかる時間を手を握って実感していました。
2年4組の英語は、不定詞を使った表現について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組・2組

1組数学は、内角の和を考える学習をしていました。
2組理科は、反射が起こるまでの時間を実感する学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 執務始め
1/6 3年登校日(確認テスト6)

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684