奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年生 英語 Okusutagram

 2年生の英語で「最近行った場所、うれしかったこと、ワクワクしたこと、私のおすすめ」を発信しようというテーマで学習しました。インスタグラム的にオクスタグラムとして掲示板に掲示されました。どんな発信されているかぜひ見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語

2年生の廊下の掲示黒板に英語の勉強法として工夫してある生徒のノートが紹介されていました。ぜひ、参考にして英語のレベルアップを
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生女子保健体育 マット運動

 2年生女子の保健体育はマット運動をしています。今日は前転系の技をクロムブックでこつや動画を見たり、自分の技を動画で撮影したりしてよりよい技になるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・進路学習

 進路のしおりが配布され、今日は興味のある高等学校調べを行いました。各学校の特色を真剣に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組2組女子保健体育 体ほぐしの運動

2年1組、2組女子の保健体育は武道館で体ほぐしの運動を学習しました。仲間とラジオ体操やパプリカ、きときと体操などインターネットでスクリーンに写しだし、みんなで踊って体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生女子保健体育 体つくり運動

12月1日(木)
2年生女子の保健体育は、「体にいい運動」というテーマで、クロムブックで心身が心地よく気持ちよくなる運動を探して、まねして運動しました。体操やストレッチなど寒い中でしたが授業が終わるときには心地よく体温まる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 美術

 2年4組の美術は版画をしていました。ローラーで自分の作品を用紙に写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 技術

LEDデスクライトの制作をしています。
もう少しで完成の人も多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年5組 理科

静電気を発生させる実験をしています。
パイプをこすると箔検電器が動き歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3・4組女子 体育

ハンドボールの練習をしています。
2人でパスを繋げて最後にシュートを決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 3年確認テスト2
3/1 2年全国学力調査英語試行
3/2 代議員会・専門委員会

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684