奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年1組 家庭

 2年1組の家庭科は、教育実習の先生の授業でした。「消費トラブルを防ぐ知識を身につけよう」という課題で学習していました。動画で様々なトラブルの例を観て学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 社会

 2年2組の社会は、「エネルギー鉱山資源の特色と日本捉えよう捉えよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 英語

 2年4組の英語は、ALTのルーカス先生を交えての授業でした。クロムブックで英文を作り、発表の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 社会

 2年5組の社会は、日本の林業、漁業について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 英語 その2

ルカース先生が現在進行形の文例を音読し、みんなも一緒に繰り返し読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 英語

 2年5組の英語は、ALTのルーカス先生との授業で、現在進行形の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学年生徒会では、「14歳の挑戦」に向けて学校生活で一人一人が意識を高められるプロジェクトの準備が始まりました。どんな活動が始まるか楽しみです。

2年1組 数学

 2年1組の数学は連立方程式の学習をしていました。教育実習の先生も生徒にアドバイスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6組 数学

 2年6組の数学は、連立方程式の学習をしていました。2人の先生が巡回し、問題が解けているか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語

 2年1組の国語は、枕草子の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 代議員会・専門委員会
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684