最新更新日:2024/06/07
本日:count up98
昨日:410
総数:2360595
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

踊るって楽しいを目指して

3月3日(金)5限
2年生女子の保健体育は、柔道の学習を終えて、ダンスの後半の学習を始めました。前半は富山ダンスコンテストの「IYASAKA」をみんなでマスターして踊りました。後半はさらに、誰もが「踊るって楽しい」を感じれるようクロムブックで踊ってみたいダンスやいろんなジャンルのダンスに挑戦しています。動画を見てるばかりでなく、ウオッチばかりにならずダンシングの多い授業になるよう頑張らせています。
 写真は「踊るポンポコリン」をウォーミングアップで踊っている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年2組 実験は楽しい

3月2日(木)3限
2年2組の理科はマグネシウムの酸化を学習していました。みんな実際にやってみて確かめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年 英語「話すこと」調査のオンライン実施事前検証

2学年は、令和5年度全国学力・学習状況調査、英語「話すこと」調査のオンライン実施に向けた事前検証を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年女子保健体育

3月1日(水)
2年5組、6組女子の保健体育は、武道館で応急処置実習を行いました。
心肺蘇生法としてペットボトルでの胸骨圧迫、AEDの使い方、担架による運搬法、人手による運搬法を学習しました。担架を使うことが初めての生徒が多く、新鮮だったようです。万一の時に対応できればよいのですが。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習
3/9 県立高校一般選抜2日目
生徒会役員選挙

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684