最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:463
総数:2356705
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

富山市新人大会 応援メッセージ その2

富山市新人大会に向けて友達への応援メッセージが掲示されていました。頑張れ 奥田中!
画像1 画像1

富山市新人大会に向けて 応援メッセージ

 2年生の廊下に明日からの富山市新人大会に向けての応援メッセージが掲示されています。大平紙に友達への応援、励ましなどが書き込まれていました。チーム奥田で奥田プライドで頑張ってきてくれることと期待しています。
画像1 画像1

2年生 金沢校外学習事前学習

 2年生の廊下に11月1日に行われる金沢校外学習の事前学習が掲示されました。ウェビングマップで金沢のイメージを各クラスで広げていました。当日まで事前学習を行い、学習を深めます。3年生の修学旅行につなげる大事な活動となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 英語

9月14日(木)1限
2年1組の英語は、ALTの先生が「将来の自分自身へのメッセージ」という課題で学習していました。表情豊かにジェスチャーも入れながら生徒と積極的にコミュニケーションしていました。先生2人が個別にアドバイスして理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 保健体育

9月12日(火)1限
2年1組の保健体育の授業は体育館でソフトテニスの学習をしていました。バドミントンコートを使いネットを緩めてソフトテニスをしていました。フォアハンド、バックハンドのストロークを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自由研究

 2年生の廊下の掲示板に夏休みの宿題だった自由研究が掲示されました。クロムブックでまとめられて掲示されています。どんな研究をしたのでしょうか。ぜひ、見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 保健体育

9月11日(月)6限
2年4組の保健体育は、体育館でソフトテニスの学習をしていました。はじめての種目で手打ちソフトテニスから始めていました。手で柔らかいソフトテニスボールを打ち、慣れていました。後半はラケットを持って打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 英語

9月11日(月)4限
2年4組の英語の授業は、新しい単語の発音をALTの先生を交えて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 理科

9月11日(月)4限
2年1組の理科の授業は、「酵素の働き」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 理科

9月7日(木)5限
2年5組の理科は、「植物の水の通り道は」という課題で学習していました。顕微鏡で通り道をグループで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 生徒会まとめ集会、生徒会役員認証・任命式
小中連絡会9:30
3/22 修了式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684