最新更新日:2024/06/10
本日:count up13
昨日:722
総数:2361680
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年生・マナーアップ講座

 2年生は本日、マナーアップ講座を受けました。これは、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、社会人として身に付けておきたい基本的なマナーを学ぶことを目的としたものです。
 富山県社会保険労務士会の方を講師にお招きして、あいさつの仕方や職場での話し方の練習をしたり、職場での具体的な場面を想定して受け答えのロールプレイをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)2年生 道徳

 2年生の「特別の教科 道徳」の授業の様子です。

 教育実習生は研究授業でした。(写真上)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)2−5教育実習生による授業

教育実習生が理科の授業を行っています。
化学変化の前後で質量は変化するのか、実験の結果からまとめ、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 保健体育 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組が体育の授業でバスケットボールをしていました。写真は、パスからレイアアップシュートをしている様子です。

2年生・国語の授業

 2年生の国語の授業では、枕草子を勉強しています。
 今日は、有名な「春はあけぼの…」の文章を現代風に置き換えた「自分流枕草子」をつくりました。どの生徒も個性の表れた作品に仕上げていました。
 下はその一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

5月10日(金)

 5限の授業の様子です。今週も最後まで集中して学習しています。

上:2年1組 保健体育 陸上競技
下:2年2組 国語 「自分流枕草子」を考え、スライドを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

5月10日(金)

2年生の授業の様子です。

上:2年3組 理科「鉄と硫黄を結びつけよう」
中:2年4組 数学「カレンダーの数の和の性質を調べよう」
下:2年5組 英語 スライドを利用した発表者に、端末上でコメントを返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業参観

 4月27日(土)の授業参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生・学年目標、学級目標1

 本日2年生は学年集会をしました。前期の学年生徒会、学年・学級目標、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」実行委員の紹介を行いました。それぞれの目標に向かってがんばりましょう!
学年目標「築〜What is Okuda Pride?〜」
1組目標「Best place 最後まで最高なクラス」
2組目標「素敵〜38人で創る 最高のクラス〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・学年目標、学級目標2

3組目標「輝努合楽」
4組目標「Start Our Engine〜最強の道を突き進め〜」
5組目標「Be The Best!〜仲間を信じて1番上へ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684